離乳食【2ヶ月目】、なにを食べさせる?献立メニューが知りたい!
赤ちゃんが生まれると、1日があっという間に過ぎていきますよね
ついさっき授乳したと思ったらもう次の授乳の時間…なんていうことも
離乳食を開始するとより一層1日が短く感じるという声もたくさん聞かれます
1日が短く感じると、1か月もあっという間です
赤ちゃんはどんどん成長していきます
その成長に合わせて離乳食も進めなければと思っても、毎日のことで具体的になにを食べさせたらよいのかわからない!というお悩みをもつ方のために、今回は離乳食を開始して2ヶ月目におすすめの献立メニューとスケジュールをご紹介します
- 離乳食の【ミートソース】どうやって作る?材料選びのポイント
- 離乳食で【卵焼き】を食べていいのはいつから?冷凍や冷蔵の方法は?
- 離乳食に【ごま】を使えるのはいつから?注意点は?
- 離乳食を【口から出してしまう】のはなぜ?対策はあるの?
- 離乳食後期【納豆】は食べてもいい?一回の量はどのくらい?
- 離乳食に【おやき】はいつからOK?レシピも知りたい!
- 離乳食の【そうめん】どのくらいの量を食べさせたらよいの?
- 離乳食に【ケチャップ】を使えるのはいつから?簡単レシピを教えて!
- 離乳食中期、どのくらいの【量】食べさせる?具体的に教えて!
- 離乳食の【味付け】はいつから?だしをうまく使おう!
- 離乳食で【えび】を食べさせてよいのはいつから?食べさせ方や注意点は?
- 離乳食に【バター】はいつから使ってよいの?おすすめレシピもご紹介!
Contents
離乳食2ヶ月目ってどんな時期?
まずは、離乳食2ヶ月目はどのような時期なのかを確認しておきましょう
離乳食2ヶ月目とは、初期食に該当する時期です
赤ちゃんによっては、中期食が見えてくる時期かもしれませんね
初期食は1回食ですので、1日のどこかで食事をします
万が一食物アレルギー症状など異変が見られた場合に備え、病院を受診しやすい午前中に食べさせるのが理想的と言えますが、生活スタイルや予定によって流動的になることも考えられます
午後や夕方になるようなら、それまでに問題なく食べた食品で離乳食を作るようにしましょう
初期食で食べさせてみたい食品
初期食におすすめの献立メニューをご紹介する前に、初期食のうちに食べさせてみたい食品を確認しておきましょう
離乳食1ヶ月目、つまり離乳食を開始してすぐでは10倍粥がメインですが、2ヶ月目に入るとそれ以外の食材も食べさせ始めます
<たんぱく質源食品>
・白身魚(たい、たら、ひらめ、かれい等)
・しらす干し(しっかり塩抜きをし、すりつぶす)
<野菜>
・根菜類…にんじん、大根、かぶ
・その他…きゅうり、たまねぎ、トマト(皮、種を除く)ブロッコリー(蕾の部分)、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも
これらの食品を組み合わせて献立メニューを考えてみましょう
離乳食2ヶ月目のメニューと1週間の献立スケジュール
それでは、具体的におすすめのメニューを1週間の献立スケジュールに当てはめながらご紹介します
<月曜日>
・とろとろ豆腐…絹ごし豆腐を昆布だしで煮込み、ペーストにする ・トマトとブロッコリーのサラダ…トマトは湯むきして種を取りペーストに、ブロッコリーは軟らかく茹でてペーストにして盛り付ける
<火曜日>
<水曜日>
・かぶとほうれん草のあんかけ…かぶとほうれん草は軟らかく茹でてペーストにし、塩抜きしたしらす干しをすりつぶして混ぜ、昆布だしで煮てとろみをつける ・かぼちゃペースト
<木曜日>
・豆腐のトマト煮込み…絹ごし豆腐とトマトのペーストを野菜スープで煮る ・彩り野菜…にんじん、チンゲン菜、たまねぎのペーストを彩りよく盛り付ける
<金曜日>
<土曜日>
<日曜日>
・豆腐と小松菜の煮込み…小松菜は軟らかく茹でてペーストにし、豆腐とともに昆布だしで煮込んでとろみをつける ・彩り根菜…にんじんと大根のペーストを彩りよく盛り付ける
- 離乳食を食べさせると【えずく】のはどうして?
- 離乳食中期は【味付け】するの?ポイントを教えて!
- 離乳食の【キウイ】はいつから食べられる?生のままで良いの?種はどうする?
- 離乳食に【きなこ】を使っていいのはいつから?おすすめの食べ方も知りたい!
- 離乳食の【そうめん】どのくらいの量を食べさせたらよいの?
- 離乳食に【ごぼう】はいつから使える?おすすめレシピもご紹介!
- 離乳食に【牛肉】を使えるのはいつから?使う部位は?
- 離乳食に【ささみ】はいつから使える?美味しく食べさせるポイントは?
- 離乳食後期【手づかみ食べ】が始まった!献立はどうする?
- 離乳食に【ごま】を使えるのはいつから?注意点は?
- 離乳食の【パン粥】いつから始める?どうやって作る?
- 離乳食に【さつまいも】を使うのはいつから?おすすめレシピもご紹介
離乳食2ヶ月目、なにを食べさせる?【まとめ】
離乳食2ヶ月目は中期食に向けて食べられる食品を徐々に増やしていきましょう
たんぱく質源食品も献立に取り入れてみてください
ただし、排便の様子を必ず確認し、異常があるようなら一旦10倍粥のみに戻すなどの調整も必要です
無理のないように進めてあげてくださいね
野菜はアクが少ないものから開始し、どれも軟らかく茹でてペーストにしてあげます
初めは嫌がる様子もあるかもしれませんが、慣れてくるのを気長に待って、食卓に出し続けてみてください
赤ちゃんの健やかな成長をお祈りしております!