母乳は左右【何分】ずつ、どのくらいの量を飲ませる!?

母乳で子育てをしていると片方ずつ何分飲ませたらいいのか悩みませんか!?

助産師さんに相談すると最低5分~10分まで吸わせた方がいいと言われますが、初めて母乳育児をする人にとっては母乳を吸わせたあとはぐったりします

母乳は片方ずつ何分のませたらいいのか、左右飲ませる量は決まっているかなどについて紹介します

スポンサードリンク

母乳は何分飲ませたらいいの!?

たくさん飲ませたと思っても授乳をやめたら泣き出す、まだ少ししか飲んでいないのに飲まないなど赤ちゃんの気分で違いますが、赤ちゃんがお腹いっぱいになるまで飲ませようとすると5分以上かかります

授乳するたびに時間がかかっているとあっというまに1日が終わることも‥

十分な量を飲ませるための授乳時間は15~20分はかかりますが、うまれて2ヶ月~3ヶ月頃になると、上手に母乳を飲むことができるようになり、消化器官も少し発達するため飲める量が増えるので、左右それぞれで15分くらいかかるため気長に赤ちゃんが吸ってくれるのを待ちましょう

15分より長く反対に母乳を吸う時間が短いと、赤ちゃんが泣いてぐずることが多くなるため、15分くらいは吸わせておく必要があります

必要な栄養を母乳から十分得ることができないと、赤ちゃんが成長しない、母乳がうっ滞する可能性があるためママの体に悪い影響を与えることになります

母乳を左右飲ませる量は決まっているの!?

片方で赤ちゃんが満足してから反対側を吸わせるようにすると、少しずつ赤ちゃんとママの乳房に合った授乳パターンができます

うまれて3~4ヶ月頃になると満腹中枢ができて、赤ちゃんは自分の意志で母乳を吸うタイミングをつかむことができます

乳頭痛や乳頭損傷を予防するために、1回の授乳時間の長さを決めて左右の乳房を短時間で交代して飲ませる方法はおすすめできません

乳頭トラブルの予防で大切なことは、授乳姿勢と乳首への吸いつき方です

授乳の長さは関係ないため母乳を吸う時間を制限しない方がいいですよ

飲み方のやり方と関係はありませんが、ママとのスキンシップを楽しむ、遊び飲みをしている可能性もあります

赤ちゃんは、周りのことに興味を持ち始める時期は、うまれて3~4ヶ月頃から遊び飲みをします

遊び飲みは飲むことに集中しないで周りの様子を確認する、乳房を触って遊ぶ、急に体をのけぞって遊んでしまうため授乳が長くなります

母乳をたくさんあげても授乳をやめたら泣く子もいます

うまれて2~3週頃、うまれて6週頃、3ヶ月頃に多いため授乳時間が長くなりますが気にしなくても大丈夫ですよ

・授乳時間が長いときの見分け方と対処法は?

授乳時間が長くて辛くて負担だと感じたときは、姿勢と赤ちゃんがしっかり吸っているかを確認してから授乳しましょう

飲ませ方に問題がないときは、15分くらいたったら授乳を終わって赤ちゃんの様子を確認して、オムツを何回替えたか、体重の増え方などに問題がないときは、飲む量が足りないことが原因ではないため大丈夫ですよ

授乳しているときはママとのスキンシップを楽しむ、授乳中にぐずり泣きをするときは抱っこして気持ちを落ち着かせることが大切です

遊び飲みが多くて授乳時間が長くなるときは、気分転換に散歩に出掛ける、お腹がすいている時間帯にのませて遊びのみをしないように工夫することが大切です

赤ちゃんはお腹がすいていないときは遊びのみをすることが、多いように感じるためおもちゃで遊ばせてから授乳する時間帯をずらしてみてはどうでしょうか?

授乳時間が短い理由は、まだ赤ちゃん自身が体力がなくて、母乳は口全体を使って吸うためなれるまで時間がかかり疲れて寝ることが多いです

上手に飲めないときも疲れやすいので、飲み切れていなくても途中で寝てしまうことがあります

・短い時間で十分に飲めている

ただ、授乳時間が短くても、十分な量を飲んでいることもあります

勢いよくごくごく飲んで短時間で満足している可能性もあるので、授乳時間が短いから飲み切れていないと安易に決めつけることはできません

・「授乳時間が短い」ときの見分け方と対処法は?

授乳時間が短くても、赤ちゃんの体重増加が増えていて胸にトラブルがなければ大丈夫ですが、母乳をお腹いっぱいになるまで飲んでいないと、乳房トラブルにつながる可能性があります

・授乳を飲ませたあとも母乳が溜まっている、赤ちゃんのオムツを替える回数が少ないなどがあると次授乳までの間隔を短くする必要があります

・授乳したあと胸が張っているときは、手で搾乳して乳汁うっ滞を予防することが大切です

搾りすぎると乳房が張りやすくなるため母乳がたまっているような感じがなくなったらやめましょう

・赤ちゃんが母乳を上手に吸えていないときは、まだ吸うのになれていない可能性があるため、少ししか飲めなくても焦る必要はないですよ

赤ちゃんも吸うのになれていないときは、疲れてそのまま寝ていることもあるので赤ちゃんのペースに合わせてみてはどうでしょうか?

・母乳を赤ちゃんがあまり吸ってくれないときは助産師さんに相談しましょう

・母乳を吸わせて赤ちゃんが満足していないときは、ミルクを少しだけたしてみるといいですよ

体験談

初めて赤ちゃんに母乳を飲ませたときは、慣れない姿勢と抱っこで苦労しました

少しずつ赤ちゃんがどんな姿勢がいいのかがわかってくるまでが大変でしかも吸われている間は同じ姿勢なので、肩こりや腕が筋肉痛になっていました

母乳育児はママだけではなく赤ちゃんも必死で頑張っているので、毎日続けることが大切だと思いました

スポンサードリンク

母乳は左右何分ずつ、どのくらいの量を飲ませる!?【まとめ】

母乳で片方ずつどのくらいの量が出ているのかは、時間を決めて測ることができるので病院に入院しているときに助産師さんに頼んでみるといいですよ

母乳は両方すわせないと母乳が胸にたまらないので、大変だと思いますが毎日吸わせ続けることが大切です

母乳で赤ちゃんが満足していないときは、赤ちゃんの様子をみながら少しずつミルクをたしていきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA