母乳【パック】の使い方を保存方法や解凍方法も合わせて分かりやすく解説!!
母乳パックの使い方知っていますか!?
パックに母乳を保存する方法が間違っていると菌が入ってしまう可能性があります
パックの使い方や注意すること、おすすめの母乳パック、パックを冷蔵、解凍する方法について紹介します
- 【母乳を作る食べ物】が知りたいママにおすすめ!?たくさん増やす方法とは!?
- 母乳は【チョコレート】を食べると影響があるの!?乳児湿疹の原因は?
- 母乳を授乳中、【紅茶やコーヒー】などカフェインが入った飲み物は影響あるの!?
- 母乳は左右【何分】ずつ、どのくらいの量を飲ませる!?
- 母乳が【出ない人の割合】はどのくらい!?母乳、乳腺炎の原因は?
- 母乳の【消化時間】はどの位?粉ミルクとの比較も
- 実際に母乳を【売る】人はいるのか!? 売る方法、価格は!?
- 母乳の【やめ方】は?断乳や卒乳方法が知りたい!
- 母乳を飲んだあと赤ちゃんの【げっぷ】は必要って聞くけどでなくても大丈夫なの?
- 母乳が【出始める時期】は個人差が!?産後どれくらいなのか?
- 母乳を授乳中、【ヨーグルト】を食べると赤ちゃんにはどんな影響はあるの!?
- 突然!?母乳が【出なくなってきた】原因とは!?母乳の出を改善する方法とは!?
Contents
母乳パックの使い方や注意することは?
搾乳した母乳を保存する専用の袋のことで、母乳を保管する、冷凍して保存するときに便利で、母乳パックの中は滅菌されて衛生的に使えるように工夫されているので、母乳に入っている成分をそのまま保存することができます
母乳パックを使う前に手をしっかり石鹸で洗ったら、タオルできれいに拭きましょう
母乳パックの使い方
「母乳パックを買う時の注意点」
たまに使う人は、少量パックで使い切って、ママが使いたい分だけの母乳パックを購入して、余った母乳パックは離乳食を保存するときに使えますよ
母乳パックの解凍や保存できる期間は!?
母乳パックの解凍方法
母乳パックは自然解凍、流水でゆっくり解凍することをおすすめします
解凍できた母乳パックの温め方は、40℃以下のお湯につけて人肌に温めたら、水滴などをふいて哺乳瓶に移します
電子レンジは母乳の栄養素や細胞が壊される、熱湯や直火も、母乳パックが溶けたり母乳の成分が壊れます
母乳パックの保存期間
母乳パックの冷凍保存は、6ヶ月まで保存できますが3ヶ月までです
家庭の冷凍庫は開け閉めが多いため、冷凍庫内の温度が上がります
解凍した母乳は室温で4時間、冷蔵庫で24時間保存可能で、一度温めたものや飲み残しを再冷凍できません
おすすめの母乳パックは?
1.ピジョン 母乳フリーザーパック
価格は1357円(税込)
国内で作られているため製機能性や衛生面がしっかりされている母乳パックです
冷凍した母乳は6ヶ月まで使うことができますが、メーカーによって違うので3ヶ月も保存できたらうれしいですね
チャックを閉じて折り返してシールで貼るので中身の飛び出さないように防ぐことができます
2.柳瀬ワイチ カネソン 母乳バッグ 50ml
40年以上色々な産院で使われている歴史がある母乳パックで、サイズは50ml、100ml、150ml、200mlだけではなく、病院向け25mlもあり、小さく生まれた赤ちゃんがいるNICUで使うことが多いようです
母乳を入れたあとクルクルと折りたたむだけで、簡単に空気が抜けるので持ち運びに便利ですね
解凍した母乳を哺乳瓶に移すときは先端が細くなった斜めの注ぎ口になっているため母乳がこぼれる心配がないのはいいですね
3.ピジョン 母乳フリーザーパック 80ml
私たちが台所で使っているフリーザーバッグと同じで、使いやすさ、指の雑菌が入りにくく作られている母乳パックです
母乳を入れるときに開封した部分は切り取って保存でき、哺乳瓶への注ぎ口はパックの下にあります
サイズは40ml、80ml、160mlの3種類あり、赤ちゃんグッズが置いてあるお店にあります
4.medela(メデラ) 母乳保存バッグ
母乳パックに30ml単位の目盛りがついているため、どれくらい母乳が入っているか確認することができ、冷凍庫に立てて保管できるだけではなく厚みがあるのはいいですね
180mlのやや大きめサイズがあるため保育園に預けるママにおすすめしたい商品です
5.Lansinoh(ランシノー)Breastmilk 収納バッグ
アメリカの産院でよく使われているLansinoh(ランシノー)の母乳パックは、日本製のパックにはないフラワープリントや淡いパープルカラーなので楽しい気持ちになります
アメリカの基準をクリアしているためダブルジッパーや注ぎやすさなど、必要な機能がそろっているため安心して使えますよ
サイズは180mlしかないがうまれて4カ月を過ぎた赤ちゃんにおすすめの商品です
日本で購入するときは通販サイトがいいですよ
- 母乳は左右【何分】ずつ、どのくらいの量を飲ませる!?
- 母乳を【止めたい】!乳腺炎を予防する方法とは!?
- 母乳は【何歳まで】飲ませるの!?母乳とミルクの栄養の違いは!?
- 母乳がよく出るように【お餅】を食べると‥つまるのは本当!?
- 母乳を飲ませたら赤ちゃんは【太る】のは本当!?その対策方法とは?
- 母乳を飲ませているとママも赤ちゃんも【鉄分不足】になる!?
- 母乳を与えている時にママは【はちみつ】を食べても大丈夫なの!?乳児への影響が心配!
- 母乳が【出ない人の割合】はどのくらい!?母乳、乳腺炎の原因は?
- 母乳の【湯煎】の仕方!時間は何分で温度設定は?新米ママに知ってほしいこと!!
- 母乳を授乳中は【乳製品】は控えた方がいい理由とは!?
- 母乳を授乳中、【紅茶やコーヒー】などカフェインが入った飲み物は影響あるの!?
- 母乳を吸われると【眠くなる】理由は!?新米ママに教えたい‥
母乳パックの使い方を保存方法や解凍方法も合わせて分かりやすく解説!!【まとめ】
母乳パックの使い方は説明書に詳しいことは書いてありますが、フリーザーパックは母乳パックと同じように使えるため冷凍保存してから、3ヶ月くらいまで保存できます
母乳をパックに保存しても一週間以内に解凍して飲みきることをおすすめします
私は母乳パックに保存しても2日以内に子供に飲ませました
母乳がたくさん出る方ではなかったと母乳パックを使うことはありませんでしたが、たくさん母乳が出る人はたくさん入る母乳パックがおすすめです