お宮参りのママの服装は【ユニクロ】で揃えられる?夏と冬で揃えられる服は?
お宮参りに行くと決まると今度は服装に悩みますよね
新品で綺麗な服装で行きたいですよね
私もお宮参りの服装はとても悩みました
私のように悩んでいる方のために手軽に購入することができるユニクロでのお宮参りにおすすめの服装を紹介していきます
- お宮参りの着物を【通販】で安く入手できるのはどこ?女の子男の子おすすめ!
- お宮参りはどの【時間帯】が最適?夏や冬はどうしたらいい?
- お宮参りに必要な【お金や包み方】は?初穂料の封筒や書き方マナーをご紹介!
- お宮参りのママの【スーツ】はどうする?レンタルが安くてコスパが良いって本当?
- お宮参りのママの服装は【ユニクロ】で揃えられる?夏と冬で揃えられる服は?
- お宮参りで両親に【手土産】は渡す?のしやおすすめについてご紹介!
- お宮参りの食事会、【自宅】ではどんなメニュー?手作りと仕出しのメリット・デメリットとは?
- お宮参りの写真で【安い】のは?全国展開のスタジオでおすすめをご紹介!
- お宮参りには【ベビードレスのみ】で大丈夫?ベビードレスの選び方は?
- お宮参りの【参加者】は?兄弟、祖父母・・・どこまで呼ぶの?
- お宮参りのレンタルは【スタジオアリス】で出来る?値段や内容などご紹介!
- お宮参りの【絵馬】の書き方はあるの?願い事の例文をご紹介!
Contents
お宮参りでママの服装を選ぶときの注意点やポイントとは?
*服装は清楚なもので
お宮参りは赤ちゃんの生活の拠点で基本的には行います
旦那さん側のご両親にも参加してもらうので失礼がない格好が好印象になります
*授乳しやすい服装で
完母の人はまだ頻回で授乳している時期です
移動などを含めお宮参りは半日かかる場合もあります
我が家も半日ほどお宮参りはかかりました
そのため授乳しやすい服装が一番良いです
授乳口がついてなかったり授乳しにくい服は避けるようにしましょう
お宮参りの時期はずらしても大丈夫?注意点もあるの?
お宮参りは時期をずらしてもよいのか気になる人もいますよね
時期をずらしてもダメというのはないのですが注意点があります
我が家は息子が早産だったので生後2ヶ月までは病院に入院していたため退院して生後4カ月を過ぎた頃に行きました
*両親や義両親に相談を
お宮参りの時期をずらす場合は事前に何故ずらすのかをしっかり説明しておきましょう
私も義両親、両親に早産のため退院してからすぐではなく、しばらく経ってから行いたいことを説明しました
義両親も・両親も快く了解してくれてホッとしたのを今でも覚えています
*衣服、ベビードレスなどのサイズに注意を
購入するのが早すぎるとサイズアウトしてしまったりするのでお宮参りの日が近くなったら用意するのが良いです
お宮参りの服装をユニクロで揃えたい!ユニクロに授乳服はある?
ユニクロには授乳口のついた授乳専用の服はないです
パンツだけユニクロにする、トップスのゆったりした服を着るなどすればユニクロでも授乳用の服の代用になります
もし服だけでは気になる人は授乳ケープをお宮参りに持っていくと良いです
春・夏に代用できるユニクロのお宮参りの服装
*リブワンピース
1枚だけで着ていてもリブワンピースは清楚に見えます
産後で身体もしっかり回復していないのでスキニーパンツやタイトスカートなど締め付けのあるものは避けるのが良いです
私もしばらくは締め付けのあるものは避けワンピースなどゆったりしたのを着ていました
*ワイドリブハイネックセーター
すっきりしたセーターで、さわやかで上品な印象になります
ジャケットにもとても似合います
秋・冬に代用できるユニクロのお宮参りの服装
*アンクルパンツ
きちんと感がありますがゆったりとしたパンツです
シンプルでトップスにも、とても合わせやすいです
*フリースノーカラージャケット
産後の大事な時期、フリース素材で暖かいのでおすすめです
カラーが落ち着いていてデザインもすっきりしているのでカジュアルになりすぎない服です
*フッデットコート
ロングコートで、おしりまですっぽり隠れます
私は冬はおしりまで隠れたロングコートじゃないと落ち着かなくて息子が生まれる前からロングコート大好きです!!
*Vネックロングセーター
Vネックなのでスタイルアップになり細かい網目のセーターなのでカジュアルすぎずに
着ることが出来ます
お宮参りでママにおすすめの髪型とは?
*ハーフアップ
ボブヘアのママにおすすめです
サイドの髪型をまとめて明るい印象に
崩れにくく簡単に出来るのもポイントです
*ローポニーテール
ポニーテールをするのって簡単ですよね
でも若作りに見えたり逆におばさんっぽくなってしまったりすることもあります
私もポニーテールをしたとき変に若作りっぽくなってしまって髪型迷子になったことがあります
ローポニーテールはしっかりまとめられているので、さわやかで上品な印象になります
- お宮参りママは【パンツスタイル】でも大丈夫?夏と冬の注意点は?
- お宮参りの【参加者】は?兄弟、祖父母・・・どこまで呼ぶの?
- お宮参りに必要な【お金や包み方】は?初穂料の封筒や書き方マナーをご紹介!
- お宮参りの食事会、【自宅】ではどんなメニュー?手作りと仕出しのメリット・デメリットとは?
- お宮参り【するか、しないか】?その割合と理由は?他のお祝い方法って何がある?
- お宮参りは【友引】がベスト?いったい六曜のどれが良いの?
- お宮参りのママの【スーツ】はどうする?レンタルが安くてコスパが良いって本当?
- 子どものお宮参りの着物に【紐がない】?事前準備と産着の着せ方をご紹介!
- お宮参りはどの【時間帯】が最適?夏や冬はどうしたらいい?
- お宮参りには【ベビードレスのみ】で大丈夫?ベビードレスの選び方は?
- お宮参りの【着物の掛け方】は?男の子の着物と女の子の着物、どう選ぶ?
- お宮参り、【女の子】はいつ行く?日数の計算方法と時期をずらす方法
お宮参りのママの服装はユニクロで揃えられる?【まとめ】
お宮参りの服装は高価な服じゃなくてもユニクロで十分代用出来ます
授乳するためにゆったりした服を選んだり産後の身体をい考えて締め付けられない服にしたり楽で清楚な服装を上手に選びお宮参りに参加してくださいね