お宮参りのレンタルは【スタジオアリス】で出来る?値段や内容などご紹介!
お宮参りのときに写真撮影する人は多いですよね
自前で撮る人も多いと思いますが、フォトスタジオで人気なのがスタジオアリスです
スタジオアリスでは、撮影に着る衣装をレンタルできるという嬉しいサービスがあります
せっかくだから撮影だけでなく神社へ祈祷に行く際も着せたいというパパママは多いでしょう
スタジオアリスでレンタルするとどんな流れになるのか、値段とあわせてご紹介します
また、パパママが着物を着たい場合に一緒に撮影できるプランもありますので、みていきましょう
- お宮参りの食事会、【自宅】ではどんなメニュー?手作りと仕出しのメリット・デメリットとは?
- お宮参りの【着物の掛け方】は?男の子の着物と女の子の着物、どう選ぶ?
- お宮参り、【女の子】はいつ行く?日数の計算方法と時期をずらす方法
- お宮参りの写真で【安い】のは?全国展開のスタジオでおすすめをご紹介!
- お宮参りの【参加者】は?兄弟、祖父母・・・どこまで呼ぶの?
- お宮参りの着物を【通販】で安く入手できるのはどこ?女の子男の子おすすめ!
- お宮参りの服装、【祖父母】の場合は?和装か洋装か季節に合わせてご紹介!
- お宮参りの【絵馬】の書き方はあるの?願い事の例文をご紹介!
- お宮参りはどの【時間帯】が最適?夏や冬はどうしたらいい?
- お宮参りで着る着物は【赤ちゃん本舗】で揃う?レンタルor購入、どっちがおすすめ?
- お宮参りママは【パンツスタイル】でも大丈夫?夏と冬の注意点は?
- お宮参りで納める【お金】の書き方とは?封筒や袋の書き方のマナーってあるの?
Contents
お宮参りのレンタルにスタジオアリスを利用する人が多い?
スタジオアリスと言えば、全国展開していてかなり店舗数の多いフォトスタジオです
赤ちゃん・子どもの写真を専門的に撮ってくれます
ショッピングモールなどに入っているので、店舗を見たことのある人は多いでしょうし、出産前からプランやサービスが気になって検索してみたことのある人もいることと思います
スタジオアリスではお宮参りプランももちろん設けられていて、「はじめてアリス体験パック」だと、平日限定ではありますが、内容は「参加料、衣装(1着)、着付け、撮影、フォトアイテム、すべて込みで5,000円(税込5,500円)」です
安いですね!
衣装は和洋合計500着以上から選択可能で、何着でも無料となっています
赤ちゃんが疲れない程度に、という前提はありますが、似合うものを選べるのが嬉しいですね
お宮参り、スタジオアリスでの写真選びは後日でも可能?
実は撮影というのはとても疲れます
撮影してもらうだけなのに、着慣れない衣装を着てポーズや笑顔を作るというのは日常ではしないことですし、緊張もあります
大人でもかなりの負担になるので、赤ちゃんならなおさらです
そこで、撮影した日とは別の日に写真を選ぶことも可能です
店舗にもよるかもしれませんし、1週間以内という条件はついているようです
が、後日パパかママだけ、あるいは平日の空いている時間帯にママと赤ちゃんとでゆっくり店舗に行って、落ち着いて選ぶことができればいいですよね
他にも、予約できた時間帯が午後や少し遅めの時間だった場合、写真を選ぶのに時間をかけるよりも家に帰って赤ちゃんの沐浴や寝かしつけを優先したい、という時にも別日に選ぶことができれば嬉しいですよね
お宮参りでスタジオアリスを利用!衣装をレンタルする場合の流れ
スタジオアリスでは、衣装を撮影の翌日昼までレンタルできるサービスがあります
お宮参りと撮影で2日確保しておきます
初日にスタジオアリスに行って撮影してもらい、そのまま衣装をレンタルします
そして、翌日午前に神社へお宮参りに行ってその衣装を着て祈祷をしてもらいます
お宮参りが終わったらその足でまたスタジオアリスに行き、衣装を返却、という流れです
もちろん返却に行くのに赤ちゃんは行く必要はないので、パパママのどちらかが赤ちゃんと家に帰って、どちらかがスタジオアリスに返却しに行くという分担をすれば安心です
スタジオアリスの「パパママ着物フォトプラン」を利用してみよう!
お子さんに着物を着せて一緒にスタジオ撮影するなら、せっかくだからパパママも着替えて写りたいですよね
ママは周りに着物の心得がある人がいれば着付けてもらえるかもしれませんが、パパが和装というのはなかなかチャンスがないと思います
スタジオアリスの「パパママ着物フォトプラン」では、パパとママの着物の着付けもしてくれて一緒に撮ってくれます
撮影予定日の1週間前までに来店して着物を選ぶ必要がありますが、着物を選ぶのも楽しいですよね
ママは色留袖ですが、やわらかな色合いから濃いめのものまであり、柄の出方もとてもきれいです
自分の着物を着たい場合も相談ができるようです
とっても素敵なプランですよね
パパは羽織と長着になります
勝手なイメージですが、大正時代のドラマのようで渋カッコいいですよ
平日ならパパは3,000円、ママは5,000円で着物を着ることができます
ただし、ヘアセットとメイクをやってもらうことはできないようなので、自分できちんと終えた状態で行かなければなりません
私はフォトスタジオ自体まだ利用したことがないのですが、チャンスがあればこの「パパママ着物フォトプラン」はぜひやってみたいです!
- お宮参りママは【パンツスタイル】でも大丈夫?夏と冬の注意点は?
- お宮参りはどの【時間帯】が最適?夏や冬はどうしたらいい?
- お宮参りのママの服装は【gu】で揃う?ワンピースの選び方とは?
- お宮参りの服装、【祖父母】の場合は?和装か洋装か季節に合わせてご紹介!
- お宮参りの着物を【通販】で安く入手できるのはどこ?女の子男の子おすすめ!
- 子どものお宮参りの着物に【紐がない】?事前準備と産着の着せ方をご紹介!
- お宮参りは【友引】がベスト?いったい六曜のどれが良いの?
- お宮参りに必要な【お金や包み方】は?初穂料の封筒や書き方マナーをご紹介!
- お宮参りの【絵馬】の書き方はあるの?願い事の例文をご紹介!
- お宮参りの【着物の掛け方】は?男の子の着物と女の子の着物、どう選ぶ?
- お宮参りのママの【スーツ】はどうする?レンタルが安くてコスパが良いって本当?
- お宮参りの写真で【安い】のは?全国展開のスタジオでおすすめをご紹介!
お宮参りのレンタルはスタジオアリスで出来る?【まとめ】
お宮参りの写真は赤ちゃんの最初のイベント写真になるので、きれいに残したいですよね
ぜひ、プロの手できれいに撮影してもらいましょう
スタジオアリスなら、赤ちゃんへの配慮、パパママへの配慮も行き届いていますね
写真の後日選びとパパママ着物プランを同時に選択するなら、初日にスタジオアリスに行ってパパママも着物を着て3人で撮影してもらい、そのまま赤ちゃんの衣装だけをレンタル
翌日午前に神社へお宮参りに行く時はパパママは自前の服装、そして赤ちゃんはレンタル衣装で祈祷をしてもらい、スタジオアリスに衣装を返却に行く、という流れですね
私も2人目の時は考えたいと思います!