ワンオペ育児に疲れて【離婚したい】!それでも手伝わない旦那とは?

ワンオペ育児に疲れ、離婚したいと思ったことがありました

ワンオペ育児は子どものお母さん(お父さん)が一人でこなす育児ということですが、本来夫婦で行う育児を一人でこなさなければいけないので、ワンオペ育児はとても大変です

子どもが起きている時間に帰ってくるのに手伝わない・休日も仕事疲れを理由に育児に関わってくれない旦那さんに手伝ってもらう方法はないのでしょうか

スポンサードリンク

ワンオペ育児に疲れて離婚したい!休日もワンオペ育児

ワンオペ育児は仕事などでやむを得ず一人で育児をしなくてはならない環境ですが、中には旦那さんが休日でも仕事の疲れで育児どころではなくなってしまい、休日にもワンオペとなってしまうこともあるようです

旦那さんが仕事に疲れているとはいえ、こちらも育児に家事に休みなくとても疲れます

家事をこなす中、休日にゴロゴロされオムツ替えもやってくれない、となるとイライラしてしまいますよね

イライラが溜まっていくと離婚したいと思うくらいになってしまうかもしれません

そんな状況は負の連鎖のように、子どもにまでイライラしてしまう原因となってしまうこともあります

ワンオペ育児に疲れて離婚したい!育児疲れ、イライラの原因

私自身1歳半過ぎの双子を育てていますが、1歳になってから自我が芽生えイヤイヤや欲求がはっきりとしてきました

育児は思うようにならないことだらけで、疲れてしまうことが沢山あります

そんな時はいつもよりも旦那さんの行動にイライラしやすくなってしまいますが、その原因はなんでしょうか

・こちらは家事も育児もしているのに、旦那は平日の仕事疲れを主張しゴロゴロする

そんなときに、子どもがグズる

それでもなにもしてくれない

・オムツ替えをしない

・寝かしつけ完了した瞬間に物音を立てて起こしてしまう

育児に疲れてしまっているときに、こういったことがあるとさらにイライラが募ってしまいます

自身がイライラしてしまう原因が分かっていれば、そうなる前に旦那さんに手伝ってもらえるよう上手く話しができるかもしれません

ワンオペ育児に疲れて離婚したい!旦那に育児を手伝ってほしい・・・

イクメンという言葉がワンオペ育児と同じように定着してきました

イクメンがいる反面、あまり育児に関わってくれない方もいるかもしれません

わたしの旦那もそうでした

育児に関わらないことが原因で離婚したいと思ったこともあります

なぜ、手伝ってくれないのか話合いをすると、

・手伝い方が分からない

・手伝っても上手くできない(寝かしつけなど)ので、結局父から母へバトンタッチするくらいなら最初からやらないでいいという考え

・仕事で疲れてしまってそれどころではない

旦那がこういう考えで動かない、動けないのだと初めて知りました

具体的に手伝ってほしいことを伝えるようにし、完璧にできなくてもそれ以上を求めなくなりました

また、疲れているときは先に伝えてもらうようにしました

疲れているという事実を知るだけで、できるところまでは一人で頑張ろうと思えます!

行動や時間配分も二人で育児をするモードから一人で育児をするモードに変換することができます

やはり、子どもが生まれてきてからずっと一緒にいる自分と比べたって、旦那が動ける訳がありません

手伝わない理由を知ることができてから、二人の子どもとは言え仕事もしながら育児に関わってくれて感謝できるようになりました

スポンサードリンク

ワンオペ育児に疲れて離婚したい!【まとめ】

ワンオペ育児は母一人に育児負担があるので、とても辛く大変なことです

旦那さんに育児を手伝ってもらえないと、育児を一人でやっていることで孤独感もあります

旦那さんの仕事疲れも分かっているけど、育児をこなしながら家事をするこちらも疲れますよね

ママもパパも一年生

協力しあいながら育児ができたらとても心強いですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA