出産前日には何がおこる?陣痛までの【兆候】3つ
3人出産した筆者は、陣痛までに3つの兆候がありました
「お腹が張る」、「出血(おしるし)」、「破水」の3つがおきて陣痛が始まりました
私は、出産前日は破水があり、翌日出産しています
妊婦さんの体調の変化は人それぞれ
赤ちゃんから「明日産まれるからね」というメッセージを受け取り、何かが違うと感じる妊婦さんもいるようです
私は、よく言われている「赤ちゃんがおりてくる感じ」「胃がスッキリして食欲がわいてくる」「胎動を感じなくなる」というようなことも感じられませんでした
出産前日の感覚は、その時のお産によっても変わります
何か気になることがあれば医師に相談しましょう
出産の時には突然陣痛が襲ってくるわけではありません
自分自身の体の変化に敏感になっていた方が体調管理しやすいですよ
私の場合は、「お腹が張る」、「出血(おしるし)」、「破水」の3つが陣痛までの兆候でした
- 出産は【満潮の時】や台風の日に多いの?
- 出産時の【呼吸法】はマスターしておこう!呼吸法を知らないと出産時間が長くなるかも!?
- 出産前の女性に送る【メッセージ】の書き方は?友人や取引先への例文紹介!
- 出産費用が【退院時に足りない】!あなたならどうする?
- 出産のときに【付き添いなし】はありえない?入院から退院までの妊婦の心境
- 出産の【内祝いに添えるメッセージの例文】とは?少しの工夫で喜ばれるメッセージカードに
- 出産【予定日がずれる】原因はあるの?妊娠40週を過ぎたけど大丈夫?
- 出産の時に【気絶】?陣痛の痛みは想像を超えていた
- 出産【予定日はいつ決まる】?初産の予定日は遅れがち?
- 出産グッズは【100均】でそろえよう!入院中に便利なおすすめ6品
- 私の【出産手当金】はいくら?いつ振り込まれるの?
- 出産前日には何がおこる?陣痛までの【兆候】3つ
出産前日の兆候!お腹が張る
出産日の一週間前から頻繁にお腹が張っていました
スーパーの買い物中にお腹が張って歩けない状態になったり、ゴミ出しのために、ほんの少し歩いただけなのに家に帰ってからお腹が痛くなり横になったり
お腹が張った時は、とりあえず座るか横になるようにして、張りがおさまるまでじっとしているのがいちばん
安定期に入ってからは体調も良く、出産一か月前まで通勤電車に乗って出勤していたのに、普段の生活がこんなにも苦しくなるとは思ってもみませんでした
出産前日の兆候!出血(おしるし)
卵膜と子宮壁がはがれ、出血したものが子宮頸管の粘液と混ざって出てきたものがおしるしです
出産日の3日前に出血がありました
おしるしがきた!明日産まれるかな?とワクワクしていましたが、翌日は陣痛を感じることもなく、何事もなく終わってしまいました
赤ちゃんからフェイントかけられたなぁと内心がっかり
検診の時に、医師に出血があったことを話し、「もうすぐ産まれますか?」と聞くと、「赤ちゃんはおりてきていないから、まだ産まれそうにないわね」とあっさり言われてしまいました
出血の翌日には産まれる
と早合点していたために、陣痛を待ち望んでひとり騒いでいた1日でした
出産前日の兆候!破水
破水は、赤ちゃんを包んでいる膜が破けて子宮の中の羊水が流れ出てくることです
出産日の前日、何かが漏れたような気がしてトイレへ
出血ではなく、色も無かったので破水かもしれないと思い産院へ電話しました
電話先の助産師さんからは、「入院の準備をして来てください」と言われ、急いで産院へ向かいました
診察の結果、破水だったためこのまま病院で休むことに
出産日の前日は半日ほど産院で過ごして翌日出産しました
- 出産の時に【気絶】?陣痛の痛みは想像を超えていた
- 出産時の【呼吸法】はマスターしておこう!呼吸法を知らないと出産時間が長くなるかも!?
- 出産【予定日がずれる】原因はあるの?妊娠40週を過ぎたけど大丈夫?
- 出産の時に【酸素マスク】!?呼吸法をマスターして赤ちゃんにやさしい出産を
- 出産が【怖い】し不安!痛みのない無痛分娩ってどんなもの?
- 出産前の女性に送る【メッセージ】の書き方は?友人や取引先への例文紹介!
- 出産グッズは【100均】でそろえよう!入院中に便利なおすすめ6品
- 出産前日には何がおこる?陣痛までの【兆候】3つ
- 出産【予定日はいつ決まる】?初産の予定日は遅れがち?
- 出産費用が【退院時に足りない】!あなたならどうする?
- 出産は【満潮の時】や台風の日に多いの?
- 出産の【内祝いに添えるメッセージの例文】とは?少しの工夫で喜ばれるメッセージカードに
出産前日には何がおこる?陣痛までの兆候3つ【まとめ】
出産まであとわずかの妊娠後期
赤ちゃんとの対面の日をワクワク・ドキドキして待ち望んではいるものの、その日がいつなのか心配なのも事実
でも赤ちゃんは突然産まれてくるわけではありません
私は破水が出産前日の合図でしたが、兆候は人によって異なります
予定日が近くなってくると、周囲からは「いつ産まれてくるの?」と言葉をかけられることもあります
まるで時限爆弾でも抱えているようで、心配でしょうがない状態に
精神的に不安定な時には「いつ?」がプレッシャーになり、医師に「出産前日に明確な合図はないものでしょうか?」と相談したこともありました
でも、赤ちゃんに問題がみられない場合は、明確な合図はなく「もう少し様子をみましょう
と言われるのがオチです
赤ちゃんとはへその緒でつながっていても、以心伝心できるわけではありません
出産前は、お母さんが体調に気を付けて過ごすのがいちばん、何かおかしいと思ったときは医師に相談してください