海水浴の持ち物はどんな物が必要?小学生位の子連れ必需品を解説!

これまで海水浴についていろいろ書いてきましたが今回は海水浴に必要な持ち物とは一体どんな物があるのか、またどんな物を持って行ったら良いのか気になりますよね?

実は意外な物が必需品だったのです。

スポンサードリンク

海水浴の持ち物リスト

水着

海水浴に行くのに絶対必要なのは水着です。

ビーチによっては水着を忘れても近くに購入できる場所があったりするのですが高いことがほとんどです。

思わぬ出費になるのは勇気がいることなのでしたくないので必ず前日に確認しましょう!

また、現地で着替えるのがめんどくさいという方は家で着替えて水着の上にワンピースやTシャツを着ましょう!

バスタオルとタオル

こちらは海に上がった時に必要となります。

なるべくバスタオルのみがいいのですが荷物を減らしたかったら小さいタオルでも構いません。

2人で1枚のバスタオルを共有するのも悪くありませんね。

バスタオルはもし用意できるようなら海から上がった時用と帰りにシャワーを浴びた用の最低2枚は必要です。

バスタオルの中にはワンピースっぽいバスタオルもありおしゃれとしても着れます。

着替えや下着

こちらも忘れてはいけない必需品です。

家から着て来た時はうっかり下着を忘れたなんて事もあるため着替える場所がトイレしかなかったり車の中で着替えるしかないといった場合、簡単にすぐ着脱できるワンピース型のラップタオルがおすすめです。

ラッシュガードや羽織り物

海でいっぱい遊んだ後は急な温度変化で寒くなることもありますので何か1枚羽織る物を持って行くと良いでしょう。

日差しが強すぎて日焼けが気になる時も羽織る物があれば得です。

また、海の家や近くのコンビニに行く時も羽織っていけるので◎

今時のラッシュガードには安心のUPF50+生地を使用しているものや速乾性のあるものなど販売されています。

ポップアップテント

組立簡単なテントで開くだけで設営出来る優れもの。

現地で借りるとなると1500〜2000円かかってしまいもったいないですがこのテントがあれば時間も労力も使わずできます。

中を覗かれないようにサンシェードテントとなっていますのでプライバシーも守ってくれます。

海水浴以外にもフェスや運動会など用途別で使う事が出来ます。

日焼け止め

皆さんが普段から使ってる日焼け止めメーカーは何ですか?

おすすめしたいのはやはりアネッサです。

他の日焼け止めよりも値段が高かったりしますが日焼け防止の実感ができます。

日焼けは肌や皮膚によくないので必ず塗るようにしてください。

肌が弱いという方は何も塗らずにいるのは大変危険ですので必ず塗ってください。

ビーチサンダル

家から履いてくる場合には良いですが忘れないようにしましょう。

晴れている日のサンダルはとても暑いですのでビーチの周りやランチを食べに行く時にも必要です。

マリンシューズ

岩場でシュノーケリングなど活発に遊ぶ場合はビーチサンダルよりマリンシューズです。

サングラス

目も日焼けするので紫外線を防いでくれるサングラスにしましょう。

眩しくて視界が狭まったりする時に目を隠すのに使えます。

個人的におすすめしたいサングラスはRay-banです。

これは折りたたむことができます。

海でサングラスを使用していた時頻繁に出し入れしたり雑に扱いすぎて折れてしまう事がありましたがこれからはコンパクトになるため形の変形を心配する必要もありませんね。

海水浴の小学生持ち物は?

子連れでの海水浴は全て命がけとなります。

そんなに重く考える必要はありませんが子どもがグズリ始めたりけがをしたりと予期せぬハプニングの連続です。

そういったトラブルにもとっさに対応できるように事前準備をしときましょう。

子ども用日焼け止め

長時間日光に当たっているため焼けやすくなります。

SPFの値が高いほど効果的とされています。

ですが、肌への負担も大きいので赤くなったりカブれたりといった症状が出てくる場合があります。

そのため、カブレやすい体の子どもは低刺激性の子ども用日焼け止めを塗ってあげましょう。

買う際はどんな成分が入っているか確認して買うようにしましょう。

基礎化粧品

日焼けした後の肌は極度に乾燥しており大きなダメージを受けています。

シャワーなどの後は乳液や化粧水を塗るようにしてください。

肌荒れを防ぎます。

ビニール袋

ゴミが出るシーンがいっぱいあるためビニール袋は欠かせません。

汚れた衣類を入れたりするのに便利です。

100均には圧縮袋が置いてあるので荷物を少なくしたい方には◎

ウェットティッシュ

海で遊んでいると体や手など汚れる事が多いので食事の前に手を拭いたり食べこぼしを拭く時に便利です。

スポンサードリンク

小学生位の子連れ海水浴の持ち物【まとめ】

以上で海水浴の持ち物についてでしたがいかがでしたか?

やはり必需品のものがいくつもあって私はある程度全部持って行って正解でした。

子連れだと何があるか分からないので常に持ち物には気を配っていないといけません。

持ち物には盗難防止のため名前を書いたりリストを作っておくと自分たちが被害に遭うのを防げますので事前準備万全で行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA