私は3人の子育て中のママですが、妊娠中に絶対に避けていた食べ物があります。それは、にんにくです!つわり中のにんにくは、本当に臭いが強過ぎて気持ち悪いんです。
私以外にも、多くのつわり経験者の方が苦手とするにんにく。つわり中はにんにくを食べないように意識的に避けているのに、なぜか気付いた時には口の中に入ってしまい、気持ち悪さが悪化して吐くことになってしまうという経験が何度もあります。
にんにくを買わないようにしていても、実は身近な料理にも使われている事が多いのです。つわりを悪化させて吐くことを防ぐ為にも、私の体験談を参考にしてくださいね!
女性に人気のあの料理ににんにく
割と女性に人気がある料理といえばパスタ!麺類は妊婦さんでも食べやすい料理だと思います。しかも、パスタの中にも冷製パスタといって、冷たいまま食べれるものがあるので、温かい料理だと、どうしても食べにくいというタイプ妊婦さんでもトライしやすいです。
冷製パスタにはレモンやトマト、バジルなどのさっぱりしたイメージの具材が使用されている事が多いのですが、それと同時に実はにんにくが使われている事が多いのです!そのパスタの味を決めるソースの中にかなりの確率でにんにくが使用されているかと思います。
これはイタリアンレストランだけではなく、身近なコンビニで売っているパスタにも言えることです。つわり中は料理ができない妊婦さんも多いはずです。そんな時は、家族に頼んでコンビニでパスタを買ってきてもらう機会もあると思います。大切なのはにんにくが使われていないかどうかチェックしてもらうこと!
せっかく家族に頼んで買ってきてもらったのに、つわりが悪化しがちなにんにくの臭いのせいで、気持ち悪い思いをして吐くことになってしまっては、申し訳ない気持ちになってしまいますよね。
パスタやお弁当、お惣菜などを買ううえで、よっぽどのアレルギーがない限りなかなか原材料までチェックしない人がほとんどだと思います。しかし、自分が思っているよりは多くの料理ににんにくが使われていると知っておいてください。
つわり中のにんにくは、食べた後も臭いが残るという辛さ
つわり中の妊婦さんにとって、にんにくの辛さは食べた時だけではありません。食べてしまったその後も続くのです。通常にんにくの臭いは、次の日まで残る場合が多いです。しかも、にんにくの臭いは自分の身体全体からするんです。
ただでさえ、つわりで臭いに敏感な妊婦さんには、これはかなり辛いことです。ひどい人なんて1日中吐くことになるかもしれません。にんにくの臭いを消すには、お風呂に入ると良いとか、水をたくさん飲めば良いとか色々聞きますが、つわりで苦しんでいる方にとって、これらのにんにくの臭いを消す方法はおすすめできませんよね。
つわりで吐きそうになっている妊婦さんに向かって、お風呂に入ってこいとか水を飲めなんて私には言えません。
こんなものにもにんにくが入っているかも
つわり中、意外にも焼肉が食べたくなる妊婦さんもいるんですが、そういう方が注意しておいた方が良いものは、焼肉のたれです。焼肉のたれにも実はにんにくが入っていることが多いです。
また、餃子や炒飯などの中華料理にもにんにくが使われていますし、野菜スープにだってにんにくが入っていることもあるので気をつけましょう。お弁当やお惣菜を買う際には、にんにくが使われていないかどうか必ず確認してくださいね。
何より、家族の方が手作りで食事を作ってくれるのが、1番安心できますよ。
臭いが強い食べ物は、長時間臭いが残る
にんにくを始めとする臭いが強い食べ物というのは、食べた瞬間だけでなく、その後も長時間臭いが身体に残ります。本当に妊婦さんにとって、これは辛くてたまりません。自分から発する臭いから逃げることは不可能なのです。
よって、つわり中ににんにくを食べてしまった場合、気持ち悪いのが長時間続きますし、それによって吐く回数も増える可能性だってあります。そうならない為にも、お弁当やお惣菜の原材料にはご注意くださいね。
つわりのパターンで性別予想⁉︎
つわりでひどく臭いがダメになった時に、「臭いに敏感になる場合は、きっと赤ちゃんが男の子だ!とか、女の子だ!」とか言ってくる性別予想が好きな人もいるかもしれません。
しかし、このようにつわりのタイプやパターンによって、お腹の中の赤ちゃんの性別予想するのは、医学的根拠がないものです。つわりに関してはまだまだ明らかになっていない事も多く、妊娠するということは神秘的な事でもあるんだなと感じます。
あくまでも、雑誌に載っている占いのような感覚で、つわりのタイプやパターンでの性別予想も楽しめれば良いでしょうね。
つわり中でもにんにくが気にならない人もいる
私はつわり中、臭いに敏感な方でした。例にあげたにんにくもそうですし、シャンプーや石鹸、体臭などあらゆる臭いが苦手で吐くことも多々ありました。今まで、まるでにんにくを敵のように語ってきましたが、誤解を招かない為にも最後に1つだけお伝えしておきます。
にんにくが持つパワーはものすごく良い!という事です。
私のような臭いに敏感な妊婦さんもいれば、臭いが気にならない妊婦さんもいます。そういう方は、にんにくでも気にならないなら食べた方が良いかと思います。
つわり中のにんにくには要注意!【まとめ】
にんにくは免疫力アップにおすすめな食べ物です。ただでさえ、風邪を引きやすく薬も簡単には飲めない妊婦さんなんですから、免疫力アップにつながる食べ物は美味しいと思えるならどんどん食べて良いでしょう。
みなさん、それぞれ食べやすい物を見つけて栄養をたくさんお腹の中の赤ちゃんに届けてあげてくださいね!