つわりで診断書をもらうには病名がいる?会社を休む為にはどうすれば?保育園の利用もできる?

世の中にはお仕事も家庭のことも両立し、頑張っている素晴らしいママさんはたくさんいます!1人で何役もこなして本当に大変だと思います

そんな頑張り屋さんであるママさんが、妊娠してつわりが重かったらどうしますか?会社は休めるの?休む為にはどうしたら良いの?1人目の子供のお世話はどうするの?

色々な問題に直面すると思います

こちらでは、そんな働くママさんの為に、つわりが重くて働けない場合はどうしたら良いのかをアドバイスしていきますね

スポンサードリンク

つわりで会社を休むにはどうしたら良いの?

つわりは病気じゃないとよく聞きますよね

そうは言ってもきついものはきついし、仕事なんてやってられないほど衰弱してしまっている場合だってあります

これは、実際にひどいつわりを経験した人にしか分からない辛さかもしれません

しかし、だからといって会社を休むと嫌な顔をされるのはおかしい!と私は思います

つわりで会社を休むのは別に悪いことではないと思います

確かに引き継ぎなどで周りの人にも大変な思いをさせるかもしれません

しかし!困った時はお互い様の気持ちでみんながいてくれれば、つわりで会社を休みづらい妊娠さんが減るのになぁと思います

具体的に、会社を休むにはつわりで診断書をもらい、その診断書を会社に提出しましょう

産婦人科からの診断書があれば会社を休むにもスムーズにいくかと思います

つわりで診断書をもらうには?病名がいる?

そもそも妊婦さんというのは、つわりがひどいと産婦人科の先生に診断された場合には会社を休んだりできるように法律で定められているのです

つわりで診断書をもらうには、まずは産婦人科の先生に相談してみましょう

どうやら産婦人科の先生によって、すぐに診断書を書いてくれる場合とそうでない場合に分かれるようです

つわりで診断書をもらうにはつわりがいかにひどいか、このまま仕事をするのが難しいか、説明してみましょう

つわりの症状があまりにもひどい場合には「妊娠悪阻」という病名を書いてもらえるようですよ

診断書あれば妊婦さんも会社に休みをもらえるよう言いやすいのではないかと思います

診断書ではなくても、母性健康管理指導事項連絡カードを利用しても良いでしょう

診断書を書いてもらうよりも、母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらう方が金額も多少はお安く済むみたいです

母性健康管理指導事項連絡カードは、母子手帳に付いていることもあるようですが、インターネットで簡単に印刷もできるようです

せっかくこういう妊婦さんの立場を守る制度があるのですから、つわりできつい時は無理をせず過ごしていただきたいと思います

つわりで会社を休んだら保育園はどうなる?

また、働いているママさんが悩むつわり中の、上の子のお世話のことについてです

働いているママさんは、保育園や幼稚園に上のお子さんを預けていることが多いのではないでしょうか

そんな時、つわりで会社を休んだら保育園も休ませなきゃいけないの?というお悩みです

個人的には保育園に相談すればそのまま預かってもらえるのでは?と思います

しかし、これは通われている保育園によって対応は違うようですね

ぜひつわりで診断書をもらい、産婦人科の先生からも会社を休むように指示を言われていると保育園にもきちんとご説明いただいた方が良いとは思います

つわりで診断書をもらうには病名がいる?【まとめ】

妊婦さんが辛いのは、つわりの症状もそうだと思いますが、なかなか周りの理解を得られないことも多いという現実だと思います

つわりがひどい妊婦さんもいれば、そうでない妊婦さんもいる

つわりが起こることが悪いことではないし、妊婦さん自身も何も悪くありません

それなのに会社を休みづらいという現実はやはり少しおかしいなぁと個人的に感じます

もっとつわりによる診断書や母性健康管理指導事項連絡カードなどを利用しながら、妊婦さんが過ごしやすい世の中になってほしいなと願っています

スポンサードリンク

おすすめ関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA