つわりはポカリやアクエリが症状緩和に効果的?つわりで入院した私が医者から聞いたアドバイス!
妊婦さんの中で、頑張って食べたり飲んだりしてもどうしてもつわりで吐くことが多く、悩んでいる方は多いと思います
お腹の中の赤ちゃんの為と思って、せめて飲み物だけでも飲まなきゃ!という方は、飲むなら是非ポカリかアクエリを飲んでみてください!
ポカリやアクエリなどのスポーツドリンクは、身体に吸収されやすく、ある程度の糖分や塩分も入っているので、つわりで吐く回数が多い方にもってこいです
私は、過去に妊娠悪阻で4日間入院した経験があります
妊娠悪阻とは、つわりがひどい状態で体重が短期間でものすごく減ってしまったり、脱水症状であったり、尿からケトン体がある程度出てしまったりという状態です
分かりやすく言うと、栄養不足でこのままでは危険な状態を想像してもらえれば良いと思います
自分で栄養を摂取できないので、点滴で身体に栄養を入れて症状を和らげる必要が出てくるのです
当時は、つわりで飲めないし食べれないのにもかかわらず吐き続けていました
その時に、入院していた産婦人科の医者から言われたのが私にとって驚きでした!
「つわりの時に食べ物が無理でもせめてポカリかアクエリをペットボトル1本分(500ミリ)飲めたら、点滴なんてしなくても良いんだけどね」当時の私の場合ですが、点滴で身体に入れていたのは脱水症状予防の為の簡単な栄養分だったそうで、これらはポカリやアクエリでも補えるということを説明されました
こんな身近な誰でも知っている飲み物が点滴の代わりになるんだ!という事実にびっくりでした
そういう訳で、つわりで全く食べ物を受け付けない妊婦さんには、その医者はポカリかアクエリを1本を吐き戻さないように少しずつ飲むことをおすすめしていました
Contents
つわり中の妊婦さんに人気なポカリ
その後、私も無事に退院できるまで症状が回復しました
もちろん、つわりが終わったわけではなかったので吐くことも多々ありました
ただ、もう妊婦悪阻で入院したくないと思い、ポカリとアクエリをたくさん常備するようになりました
身体が自然と欲しているからでしょうか、つわり中のポカリやアクエリはとても美味しいと感じましたよ
そして、周りの妊婦さん達もポカリやアクエリアスなどのスポーツドリンクを飲んでいる方が多かったです
やはり、みなさんつわりで悩んで、その結果たどり着く飲み物は同じなんだろうなと思いました
つわり中に嬉しいポカリの効果
美味しいだけではなく、つわりがひどい妊婦さんにとってポカリには嬉しい効果がいくつもあります
これからその効果をご紹介しますね!
・ポカリは体液に近いから吸収されやすい
身体に吸収されやすいと、それだけ脱水症状の予防につながりますよね
つわりで吐く回数が多い妊婦さんにはとっておきのドリンクと言えます
・身体を潤す時間が水より長い
ポカリを飲むと水を飲んだ時よりも長い時間、身体の中に残っているそうです
すぐ水分が身体から失われてしまうと、また飲まないといけませんもんね
つわりで吐きやすい妊婦さんには、身体を潤す時間が長いというのも嬉しい点です
また、喉が渇いたと感じる前に飲むことが大切なようで、こまめにちょこちょこと飲むのが良いでしょう
特につわり中は一気にポカリを飲むとそのまま吐くこともある恐れだってあります
喉が渇いていなくても少しずつ小分けにして飲んでみてくださいね
飲む時に気をつけること
つわりでポカリしか飲めない!という方もいらっしゃるかと思います
あの程よい甘さとスッキリとした後味は、つわりで苦しんでいる妊婦さんには美味しく、飲みやすいはずです
そして、つわり中の妊婦さんは冷たい飲み物や食べ物を好む傾向にあると思います
しかし、冷蔵庫で冷えきったポカリを飲むと、身体が冷えてしまう恐れもあるのでご注意くださいね
身体が冷えるとお腹の赤ちゃんに良い影響はありませんから
できたら、常温で飲むのが良いと思いますよ
そして、つわり中はポカリが飲みやすいからって、飲み過ぎも避けてくださいね
特に医者から食べ物や飲み物の制限を受けている妊婦さんがいらっしゃれば、ポカリの飲み方についてきちんとアドバイスを受けることをおすすめします
つわりの妊婦さんはポカリやアクエリを飲めば大丈夫!【まとめ】
私が実際に、妊娠悪阻で入院した時に医者からつわりで吐くことが多い場合にはポカリとアクエリを飲むように勧められました
これで、つわりの悪化が防げたら妊娠悪阻の予防にもなりますし、多くのつわりで悩む妊婦さんに知ってもらえたら嬉しいです
あまりにもつわりで吐く方は、検診の際にポカリやアクエリアスの飲み方について医者に相談してみるのも良いと思いますよ
あともう少し、頑張ってつわりを耐えてくださいね!
- つわりは吐くと楽?我慢する方がいいその理由!
- つわりの重さって日によって違うの?妊娠初期のママさんが持つべき心の準備を解説!
- つわり中の間食事情!ジャガリコ、せんべい、クラッカーは食べても大丈夫?
- つわり時期にココアは落ち着く?妊婦が飲む時はホットそれともアイス?
- つわりの時に牛丼食べたい時は食べてみるか悩んだときに読む記事!
- つわりでずっと気持ち悪い!頑張る妊婦と周りの方々へのメッセージ!
- つわり中ににんにくは食べられる?臭いが強い食べ物は避けるべきその理由
- つわりはポカリやアクエリが症状緩和に効果的?つわりで入院した私が医者から聞いたアドバイス!
- つわり症状が寒いと悪化する理由は?冷えから妊婦を守る5つのアイディア!
- つわり時にキムチを食べたい理由と対処法!赤ちゃんの性別が分かるって本当?
- つわりで太る人と痩せる人は何が違う?何キロまで太って大丈夫?
- つわり中にカップラーメンを食べたい妊婦さんにおすすめの食べ方!
- つわり中に食べやすい酸っぱいものって何?吐く事が多い妊婦さんにもおすすめ!
- つわりの時の楽な寝方とは?寝る時の不快感を軽減できる方法を解説!
- つわりが辛くて泣く妊婦さんへ伝えたい!涙を流して心もスッキリさせましょう!
- つわりはガムで気持ち悪さ改善できる?
- つわりで今日は、夜ご飯を作りたくない時の3つの対処方法を解説!
- つわりのピークはいつ?過ごし方を解説!
- つわり時期にげっぷが出るのは普通?おすすめしたい5つの対策方法!
- つわりにツボ押しが効果的?ないかん(内関)ってどこ?
- つわりは点滴すれば症状が軽くなる?その効果を解説!
- つわり悪化で入院になる基準とは?私のつわり入院体験記
- つわりの終わりの兆候とは?どれくらいの期間で終わるのか気になる妊婦さんへ
- つわりの時に食べやすい果物は?おすすめは缶詰の3つの理由!
- つわり中にチーズはNGなの?ハンバーガーやケーキのチーズも解説!
- つわりの時は胃薬が効くのか効かないのか論争がついに決定する!!!
- つわり中に飲む味噌汁をおすすめしたい7つの理由!
- つわりでもケンタッキーが食べたい!フライドチキンが最高に美味しく感じた私の体験談!