双子妊婦さんの【臨月】お腹はどこまで大きくなる?!
妊婦さんは臨月にもなればお腹が大きくなり、個人差はありますが、誰が見ても妊婦さんなんだなと分かるようになりますよね
双子となるとお腹の中に二人も入っているから2倍になってしまう?と心配にも・・・
どこまで大きくなってしまうのでしょうか
わたしは2年前に双子を出産しましたが、妊婦時代のお腹が大きく大変だったことは今でも覚えていて、苦い思い出となっています
- 双子の【指紋】は同じなの?指紋認証のスマホロック解除ができる?
- 双子だったら【抱っこ紐】が2つ必要?双子母が抱っこ紐のおすすめ紹介!
- 双子の赤ちゃん荷物は2倍?おすすめの【マザーズバッグ】は?
- 双子を出産までの道のりは長い!赤ちゃんに【体重差】が?!
- 双子妊婦の【臨月のお腹】はどこまで成長していくの?
- 双子妊婦さんの【臨月】お腹はどこまで大きくなる?!
- 双子の出産は【普通分娩】できる?!気になる出産費用は?!
- 【双子を授かる方法】!確率を上げるには?
- 双子の【血液型】は同じ?血液型を2つ持つ人がいる?
- 双子は【遺伝】する家系がある?!その確率は?
- 妊娠検査薬で陽性がでた!もし双子だったら【いつわかる】?性別はどうなるの?
- 双子を妊娠!【エコー検査】で分かることを解説!いつ分かる?
双子の臨月!妊娠中の体重の増え方はどんな感じ?
つわりなどで増減はあるものの、妊娠前から出産前まで、大抵の妊婦さんの体重は増えます
妊娠前の体重によって増える目安が決まっていて、ふつう体形の人は7~12キロ増えるのが望ましいとされています
双子妊婦さんだとふつう体形であれば、9~20キロの増加が目安となります
単体妊婦さんの体重増加(合計8キロ)の内訳は下記が目安となります
上記を目安に双子妊婦さんだと合計11キロ~12.5キロの内訳です
このように目安がありますが、双子妊婦さんは単体妊婦さんよりもむくみやすく注意が必要です
双子妊婦さんの妊婦生活は?
双子妊婦さんは双子を妊娠してから、さまざまなリスクと隣り合わせになります
初期には、パニシングツインと呼ばれる原因は分からないけど、赤ちゃんの一人が突然消えてしまう現象があること
また、つわりは重くなりやすい傾向があります
また、切迫早産や妊娠高血圧症候群などのリスクもあり、単体の妊婦さんよりも注意して生活しなければなりません
双子妊婦さん特有の病気だと双胎間輸血症候群と言われるものがあり、どちらかの赤ちゃんに負担が掛かってしまって早産や流産の可能性もあります
妊娠後期の妊娠7~8ヶ月辺りになると、お腹の大きさも臨月と間違われるくらいの大きさになってきます
しかし、生まれるまでにまだまだ時間があり、赤ちゃんも大きくなっていくため、お腹も当然大きくなります
お腹が大きくなることで内臓が圧迫されて、横になっても座っても何をしていても苦しいことも
双子妊婦さんのマタニティー服
妊婦になってお腹が膨らんでくると、ジーパンや色々な洋服が入らなくなってしまいますが、そんな時はマタニティー服を購入しますよね
しかし、双子妊婦さんはお腹が大きすぎて物によってはマタニティーでも入らないこことも
(実体験・・・
)
購入するものはメンズのXLにしないと、お腹が大きすぎて丈が合わずお腹が出てしまうこともありました
妊娠期間を通して購入したマタニティー服はジーパンのみでした
それ以外はウエストがゴムのスカートやゆったりとした服やメンズ物を着用していました
ちなみに、わたしの場合妊娠7ヶ月で腹囲100センチ超えしていました
100センチ超えはよくあることで、お腹が大きくなりすぎて、妊娠線もできることが多いです
妊娠線は母の勲章です!
- 双子妊婦さんの【臨月】お腹はどこまで大きくなる?!
- 双子を出産までの道のりは長い!赤ちゃんに【体重差】が?!
- 【双子を授かる方法】!確率を上げるには?
- 昔と今じゃ違う?!双子の【順番】の決め方とは?
- 双子の【血液型】は同じ?血液型を2つ持つ人がいる?
- 双子だったら【抱っこ紐】が2つ必要?双子母が抱っこ紐のおすすめ紹介!
- 双子は【テレパシー】でつながっている?!事実はどうなの?
- 双子の【出産費用】は2倍?出産でもらえるお金は?
- 双子の出産は【普通分娩】できる?!気になる出産費用は?!
- 双子妊婦の【臨月のお腹】はどこまで成長していくの?
- 双子の赤ちゃん荷物は2倍?おすすめの【マザーズバッグ】は?
- 双子は【遺伝】する家系がある?!その確率は?
双子妊婦さんの臨月、お腹はどこまで大きくなる?!【まとめ】
双子妊娠中はいろいろなリスクが隣り合わせで、妊娠期間中も気が抜けませんね
臨月になると管理入院となり、病院のベッドで生活するのが1ヶ月以上になることも
わたしは、初期は重症妊娠悪阻になり入院
後期はお腹が大きくなるにつれて、妊娠線が出現してしまったり、胃が圧迫されてごはんを食べることも苦しかったり
また、双子は2000グラムちょっとで生まれましたが、わたしの体重は14キロ増加
みたこともない体重の数値にゾッとしていました
双子の妊娠期間は苦い思い出
それでも、これから双子を育てていくために精神を鍛え上げていると思って乗り越えました