大掃除のコツ【自分の部屋】はある?場所リストや掃除の順番で効率的に!

一年すぎるのは早いもので、もうすぐ12月がやってきます

12月はなにかと忙しいですよね

忘年会にクリスマス・・・楽しい行事ばかりだといいのですが、面倒な「大掃除」も年末には行わなければなりません

自分の部屋は狭いからもうやらない!とか1Kなので大掃除なんかしなくてもいい!とか意見はあると思いますが、掃除のやり方やコツが分かれば取り組めると思いますよ

大掃除だからといって、部屋の隅々まで掃除する必要はありません

さあ、気楽な気持ちで自分の部屋の掃除を始めてみましょう

スポンサードリンク

大掃除のコツ(自分の部屋)は?1年以上使ってないものを処分する

今みなさんの部屋にどれくらいの荷物がありますか?

クローゼットや押入れの中に入りきれない洋服やバッグ、小物などが溢れて散らかっていませんか?

後で使おうと思って捨てずにとっておいたものがたくさんある方は、大掃除で処分するのもいい機会だと思います

目安としては、1年以上使ってないものは基本的に処分してもいいものと考えましょ

もったいないと思う気持ちも分かりますが、思い切って捨てることがキレイな部屋への近道です

不要なものを処分したら、散らかっている、服やコスメ、本や雑誌などを元の場所に戻しましょう

それから、処分できない思い出の品などは、一つの箱などにまとめておきましょう

大切なものはまとめておくと便利です

大掃除のコツ(自分の部屋)は?掃除が必要な場所のリストを作る

大掃除で大事なのは、掃除が必要な場所をリストアップすることです

スマートフォンのリマインダーでも紙に起こしてもかまいません

掃除する場所ごとに制限時間を決めて取り掛かると、ダラダラと大掃除せずに、効率的に進めることができます

大掃除だからといって部屋中を隅々まで掃除する必要はありません

普段の掃除では手を付けられてない場所や、ここだけはキレイにしておきたい!という場所をまとめて掃除するだけで十分です

決めた場所を一カ所ずつキレイにしていくほうが達成感もあります

「どこを掃除するか」を決めることで、必要な掃除道具もそろえやすくなりますよ

大掃除のコツ(自分の部屋)は?掃除の順番を決める

大掃除のポイントは4つあります

・不用品の処分は最優先

・汚れが飛び散る水回りを先に

・ホコリ取りと拭き掃除は高いところから

・玄関より遠い場所から取り掛かる

この4つのポイントを踏まえて、次の順番で掃除すると効率的です

①自分の部屋の片付けと不用品処分

②キッチン

③トイレ・浴室・洗面所

④部屋

⑤床・廊下

⑥玄関

基本的には、この順番で掃除を行うのがオススメです

大掃除のコツ(自分の部屋)は?少しずつ片付ける

大掃除だからといって、一気に片付けようと思っていませんか?

掃除の途中で挫折する人のほとんどが、一気に片付けようと意気込んでしまっているのです

無理に掃除をやろうとすれば、途中で放置してしまい逆に部屋が汚くなってしまいます

そのため、自分のできそうなところから、少しずつ掃除を始めるのも一つの手段です

今日はキッチン、明日はバス・トイレなど、ある程度範囲を決めてから掃除するのがコツです

少しずつ片付けていけば、意外とスピーディーの掃除を終わらせることができます

スポンサードリンク

大掃除のコツ(自分の部屋)はある?【まとめ】

散らかった部屋の中で過ごすと、自然と体や心の状態が悪くなってしまいます

充実した楽しい生活を送るためにも、自分の部屋をキレイに維持することがとても大切です

大掃除で掃除のやり方や順番、コツを把握できれば、今後の掃除にも役立てることができます

年末は毎年きます

それゆえに、「大掃除をしなければ!」いけないという気持ちにもなります

大掃除をラクに終わらせるためには、日頃から少しずつこまめに掃除しておくことがとても大切なのです

日頃忙しいからこそ、無駄なく効率的に大掃除を終わらせるために、参考にしてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA