大掃除で【やる気を出す】には、どうすればいいの?やる気が出る考え方やコツはある?

もうすぐ12月

一年で一番慌ただしくて忙しい季節になりますね

楽しい行事もある中で、できればやりたくないのが「大掃除」ですよね

大掃除をやろうと思っても、なかなかやる気になれない・・・

自分はズボラな人間だからと落ち込んでいませんか?

そもそも、やる気になれないのはなぜなのか考えたことはありますか?

やる気になれないのには、ちゃんと原因があるのです

それを克服すれば、今までとは違う大掃除になるはずです

大掃除でやる気を出すにはどうすればいいのか?考え方やコツをご紹介していきたいと思います

スポンサードリンク

大掃除のやる気がでない原因は何?

①掃除のやり方や収納の方法を知らない

大掃除をしなければならないという気持ちばかりが先行して、掃除をやろうと思ってもどこから手をつけていいのか、まず何をすればいいのか分からない方もたくさんいらっしゃると思います

まずは、インターネットや書籍、テレビ番組などを参考にして、大掃除のやり方や収納の方法を知ることから始めましょう

②部屋が散らかっていて、物が多い

散らかった部屋や汚れているものが視界に入るだけで、人は無意識にストレスを感じています

また、物が多い生活に慣れてしまうと、家に居るだけでストレスが溜まり、体に負担がかかってしまい動かなくさせているのです

大掃除だからといって、換気扇やガスコンロなどの掃除と考えずに、まずは、あふれている物を捨てることを優先的に考えてください

③完璧主義者である

大掃除は、家の中すべてをキレイにしなければならないと思い込んでいませんか?

一旦、掃除に手を付けるとあれもこれも気になって、結局終わらないことはありませんでしたか?

掃除が得意な人は適度な手抜きが自然に身についているのです

一気に大掃除をやろうとせずに、一日数分でもいいので掃除や片付けをしてみましょう

掃除する前よりは、キレイになった・片付いたという気持ちの割り切りが大切なのです

大掃除のやる気を出すにどうすればいいのでしょう

みなさん、「やる気」というのは自然と湧き上がってくるものだと思っていませんか?

やる気というのは、やり始めてから出てくるもので、いくら待っていてもやる気は出てきません

ここで、大掃除のやる気を出すにはどうすればいいのか、考え方を紹介していきます

①1日1箇所を掃除する

たとえば、家の中の窓一枚だけ拭いてみたり、タンスの一段だけを整理したりして「今日はここだけ」と決めて掃除してみましょう

コツは、掃除する範囲をピンポイントで設定することです

部屋全部になると範囲が広いので、もっと細かな場所を決めて掃除すると、徐々にやる気も出てきます

②掃除箇所を明確にして貼り出す

大掃除は、どこから手を付けてよいのか、どこまでやればいいのか、明確でないと不安になります

まず、自分で気になっている場所や新年に向けてキレイにしたい場所などを紙に書き出して可視化してみてください

そして、体力、日数、スケジュールと相談して、掃除できる箇所を絞り込んで、その紙を目につく場所に貼りましょう

③一定の時間で区切りをつける

一箇所の掃除にかかる時間を決めて掃除をしていき、決めた時間以上のことはしないことです

やる気のスイッチを入れたままだと、キリがなくなってしまいストレスがかかってきます

一定の時間で区切って、次々と掃除していくことも一つの考え方です

どれだけ掃除しても、完璧にキレイにすることはできないと、割り切ることも必要なのです

④お掃除グッズや関連本に頼る

インターネットやホームセンターなどで、最新のお掃除グッズを調べて購入すると試してみたい気持ちから掃除をすることができます

掃除関連の本や雑誌を購入する場合は、読むことで掃除をやったつもりになるので気をつけてくださいね

スポンサードリンク

大掃除でやる気を出すには、どうすればいいの?【まとめ】

大掃除は、「やる気」があれば、誰でもできます

そして、やった分だけ必ず「結果」がついてきます

結果がでれば「達成感」を味わうことができるのです

小さい場所でもキレイに整理されると気分がよくなります

その気持ちよさ、達成感を味わうことは、他の場所も掃除してみようという気持ちにつながるのです

スッキリと気持ちよく新年を迎えるために、今年の大掃除はちょっとだけやる気を出してがんばってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA