幼稚園の運動会の【持ち物】リスト!持っていくと便利なアイテムは?

幼稚園の運動会にお弁当は親子で食べるので必要ですと書いてあるが、その他には何も書いていない事が多い

何を持っていけば良いんだろう?と夫と考えます

そして最近の運動会は必要以上の場所取り禁止の為に、ビデオカメラの三脚も禁止になっている事が多いと聞く

最近の幼稚園にはクレームやトラブル防止の為であるとは思いますがルールが多いなと、注意の手紙を読みながら思いました

スポンサードリンク

幼稚園の運動会の持ち物は何が必要か?

幼稚園の様に運動会の持ち物、運動会と言えばレジャーシートは必需品だな、と100%持っていくものとして確保

あとはおしりが痛くなってしまうので、折りたたみの椅子は絶対だな

と思っていました

また、小さいテーブルがあれば飲みものを置いておく場所ができて溢さないので便利だなぁと思いましたが、荷物になる為邪魔になる可能性も高いなと持って行くのを辞めました

そこで、フと思い出したのが、今どきの公園でのピクニックでの持物の定番はレジャーキャリーワゴン

実際には私はもっていませんでしたが、何人の手を煩わせて荷物を運ぶ事なく一人で荷物を運べるし便利だなと思っていました

ですが、今回は幼稚園の運動会なので、そんなものを今買ってまでは要らないでしょうと思いました

幼稚園の運動会はどう過ごしている?

通っていた幼稚園では、園庭が小さく運動会をするのに、小さくてできないので小学校を借りて行っていました

幼稚園に通う子どもの殆どが、近所に住んでいる為自転車や徒歩でで行く人が多い

車を使って行くのは駐車する場所が無いので、車で行く人は極少数でした

私達は、幼稚園からは離れている場所に住んでいたので車で送迎をする方向になったので、お弁当、レジャーシート、折りたたみの椅子は簡単に運べました

しかし、実際にこの荷物の量を自転車や徒歩でで運んでいたら重いだろうし時間かかるんだろうなぁと思っていました

運動会当日は10月でしたが、当日の天気が良くはとても陽射し強く、風は気持ちよい程度で吹いており、絶好の運動会日和でした

到着してから場所をとり、レジャーシートをひいて椅子に腰かけ集合時間を待っていた

次々に集合で小学校に集まって来る園児達

そこで、ビックリしたのはドンドン立っていく折りたたみのテント

陽射し強いもんな、とフトテント内を見ると小学生のお兄さんお姉さん

そして、意外とレジャーキャリーワゴンを押してもって来ている人達

そんなに流行のしていたのかと思うくらい、ベビーカーに子どもを連れて歩くより、キャリーワゴンに子どもが乗って押して歩いているのを見て驚きましたが

また、子どもが競技の為に移動していると、幼稚園の入園前の子どもがキャリーワゴン内で気持ちよさそうにレジャーキャリーワゴン内で寝ているのです

まさに外での簡易ベットになっていてベビーカーより寝やすそうでした

そんな使い方もあるのか、全部荷物を持つ必要がないし子供も乗ることもできるし、やはりとても便利だなと思いました

キャリーワゴンは素晴らしい

今運動会では、レジャーシートとテントとキャリーワゴンはあったら便利なものだと今回の運動会で強く思いました

外行事やピクニックやキャンプ等のアウトドアでは必要で買っておきたい物リストになっています

なぜなら実際に、何かとレジャー帰りに子どもも疲れてしまい、なぜかベビーカーは恥ずかしがり乗ろうともしませんが、親にだっこをせがんだりしていて歩かずという経験があります

キャリーワゴンであれば、喜んで乗って帰る姿をみて「あれ欲しい」行きも便利だし帰りも便利だし絶対に欲しいと思いました

スポンサードリンク

幼稚園の運動会の持ち物リスト!【まとめ】

運動会の荷物リストについて考えていましたが、いつの間にか私が欲しいレジャーキャリーワゴンの説明になってしまいました

荷物が多くても子どもが疲れたといっても、重い荷物にプラスして子供をおんぶや抱っこではなく、荷物を置くだけでなく、気軽に子どもも乗ることができてとても便利なものと思えたので、ぜひアウトドアが好きなご家族のには購入することをお勧めします

キャンプやバーベキューでもプールでも使えるし、羨ましく思えました

次に何が欲しいか考えてほしいと言われたら即答でレジャーキャリーワゴンを言おうと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA