夜泣きの際【麦茶】を飲ませると泣き止む??
私は夜泣きがあったとき麦茶を飲ませると泣き止むと思います
喉が乾いて泣いているのかもしれませんし、お腹が空いているのかも
そして夜泣きのせいで喉が枯れたかもしれません
そんなとき麦茶など飲み物を飲ませてあげると泣き止むと思います
また、抱っこやトントンだけで夜泣きがおさまらないこともあります
その際は一度起こして麦茶など飲ませると落ち着いてくれるかもしれません
私の経験をもとに夜泣きのとき麦茶を飲ませるべきかどうかお伝えしたいと思います
- 夜泣きのとき【白湯や母乳】を飲ませてもいいの?
- 夜泣きの際【外に出る】といいの?近所迷惑ですか??
- 夜泣きは【1歳】の時だけじゃないの?夜中に何度も起きてしまう時の対策は?
- 夜泣きは【ほっとく】ことで解決するの??〜夜泣きを放っておくことでのメリット・デメリット〜
- 夜泣きは【何歳まで】続くの??いつからいつまで?
- 夜泣きの際【抱っこ】をすると泣き止む??
- 夜泣きの際【麦茶】を飲ませると泣き止む??
- 夜泣きしたとき【電気つける】と泣き止むの??
- 夜泣きの際、断旦那は【耳栓】までして無視!?起きない手伝わないのはなぜ?
- 夜泣きと寝相で【えびぞり】!!抱っこの仕方が原因??
- 夜泣きは【テレビをみせる】とおさまる??音量や距離はどうすればいい?
- 夜泣きはいつまで続くの?【ぶり返し】の対応策!!
Contents
夜泣きに麦茶?なにか飲ませることで落ち着ける
夜泣きって何が原因で泣いているか分かりませんよね
抱っこしてみたりオムツ替えてみたり、それでも泣き止まないこともあります
そんなときは一度体勢を起こして、なにか飲ませることで気持ちが落ち着いてくれるように感じます
では、夜泣きの際何を飲ませるのが一番いいのでしょうか
私の場合は母乳を飲ませていました
しかし、母乳は虫歯になると言われることもありました
(歯医者さんに聞いたところその心配はいらないと言われましたが…)
なので、水分補給でしたら白湯や麦茶で十分だと思います
夜泣きの度に授乳で朝食に影響?夜間断乳を決意した理由
前述の通り私は夜泣きのたびに授乳をしていました
夜な夜な起きて授乳するのは本当にしんどかったです
授乳することで夜泣きがおさまるのでついつい行っていました
赤ちゃんのなかで、夜泣きをしたら授乳をしてもらえるとパターン化されていたようで…離乳食もなかなか進まず、調べてみると夜間にミルクや母乳を大量に摂取すると朝食は朝の食欲に影響がてるようで
これはいけない、やめようと夜間断乳を決心しました
その晩から枕元に麦茶のマグを置くようにしました
夜泣きがあれば母乳ではなく麦茶を与えるようにしたのです
はじめは泣いて抵抗したり全く飲まなかったりしました
一時的に夜泣きが酷くもなりました
しかし、徐々に麦茶を飲むようになり夜間断乳ができました
夜泣きしてもマグの麦茶を飲んでくれることで大分楽になりました
睡眠リズムは夜泣きの改善に効果的!
赤ちゃんは睡眠リズムを整えることで夜泣きが改善されると思います
私の場合夜泣きのたびに授乳していましたが、それが睡眠リズムになり授乳なしでは泣き止まなくなりました
なので、夜泣きを泣き止ますために麦茶ばかりあげていたらそれが癖になりパターン化されてしまうと思います
麦茶を与える際は赤ちゃんの様子を見て本当に喉が乾いていそうだったり、お腹が空いているようであれば与えてもいいのではと思いました
赤ちゃんに寝る前にたくさん飲んでもらい、次麦茶飲むのは朝だよと覚えてもらうのがいいのかなと思います
麦茶の利点とは?
麦茶はカフェインがなくミネラルが豊富なことは有名ですよね
夏場なんかは白湯より麦茶を飲ませる方がいいようです
また、食物繊維も含まれているため整腸作用もあります
便秘予防にもなります
そして、赤ちゃんは睡眠中びっくりするほど汗をかきます
脱水予防にもミネラル豊富な麦茶はいいですね
- 夜泣きの際【麦茶】を飲ませると泣き止む??
- 夜泣きの際、断旦那は【耳栓】までして無視!?起きない手伝わないのはなぜ?
- 夜泣きの際【抱っこ】をすると泣き止む??
- 夜泣きのとき【白湯や母乳】を飲ませてもいいの?
- 夜泣きの際【外に出る】といいの?近所迷惑ですか??
- 夜泣きは【1歳】の時だけじゃないの?夜中に何度も起きてしまう時の対策は?
- 夜泣きはいつまで続くの?【ぶり返し】の対応策!!
- 夜泣きは【テレビをみせる】とおさまる??音量や距離はどうすればいい?
- 夜泣きしたとき【電気つける】と泣き止むの??
- 夜泣きは【ほっとく】ことで解決するの??〜夜泣きを放っておくことでのメリット・デメリット〜
- 夜泣きは【何歳まで】続くの??いつからいつまで?
- 夜泣きと寝相で【えびぞり】!!抱っこの仕方が原因??
夜泣きの際麦茶を飲ませると泣き止む??【まとめ】
夜泣きをした際、なかなか泣き止まなかったら一度起こして麦茶など飲ませることはいいと思います
ずっと泣き続けていると喉も渇きますしね
麦茶にはカフェインも入っていませんし、赤ちゃんも気分転換になって泣き止むのではないでしょうか
ひとまず睡眠リズムを整えることを前提に、ただただ毎回夜泣きのたびに飲み物を与えるのではなく、なんで泣いているのかな?と夜泣きの改善策を見つけて行けたらいいと思います
いつまで続くかわからない夜泣き
すぐに改善できるわけではありませんが、夜間に麦茶を飲ませたり抱っこしたり上手に付き合っていければいいなと感じました