PTAの必要性とは?廃止すれば保護者の負担は軽くなる?

お子さんがいるご家庭では入学・入園すると必ず遭遇するPTA問題

親御さんのほとんどが立候補することはなく、できればやらないでお子さんの卒業を迎えたいと考えていると思います

最近ではPTAの必要性や不要論・廃止論などがニュースになるようになりました

実際にPTAを廃止した学校もあるようです

そもそもPTAとはどういったものなのでしょうか

PTAについて理解してその必要性と不要か廃止したほうがいいのかを考えていきます

スポンサードサーチ

PTAの必要性とは?そもそもPTAとは何なのか?

PTAは英語のParent Teacher Association の略です

直訳すると先生・保護者の会ということになります

学校ごとに組織されていて規約も各学校で作られています

地域ごとに連合会があり、日本PTA全国協議会という大きな組織もあります

一般的には会費が集められてその一部は連合会や全国協議会に収められます

PTAのルーツは明治時代のアメリカのようです

日本でも同じ頃から学校を支援する任意団体は存在していたと言われています

PTAという言葉が使われ組織されるようになったのは戦後からです

任意団体であり入退会・活動は自由であると言われていますが、実際は全員参加が基本の学校がほとんどです

PTAの必要性とは?PTAの活動内容は?

PTAは本部という会長・副会長などがいる組織の下、各委員会が組織されていることが多いと思います

学校によって委員会の名称は異なりますが、学校行事の手伝い・委員会ごとに催しものを行っているのではないでしょうか

例としては運動会・文化祭の手伝い、奉仕活動・清掃活動の手伝い、研修旅行の主催、給食試食会の主催、などがあります

その他、PTA向けの研修会が開催されておりそこに参加をしたり、地域で催される子供たちの発表会などの手伝いをしたりしています

バザーなどを行ってその収益で子供たちの使う学校の備品を購入したりする学校もあるのではないでしょうか

PTAの必要性とは?

PTAがあることでのメリットはなんでしょうか

まずは単純に顔見知りの保護者が増えます

お子さんの学年の保護者以外とも顔を合わせるため、交友関係が広がります

PTA担当の先生とも話す機会があるので先生たちと意見を交わす機会が増えることもあるかもしれません

バザーなどの催し物では子供たちの喜ぶ顔が見られます

バザーの収益金で学校備品を購入できれば子供たちの学校生活が潤うことになります

 

PTA不要論

前項でメリットを書きましたが、逆にデメリットはなんでしょうか

役員や委員を希望に関係なくやらなければならない、という意見が多くあります

これがPTAやりたくない、不要だ、廃止すればいいのに、という考えのもとになっているように感じます

一昔前まではPTAは当然参加するもの、という考えが主流でしたが2005年過ぎくらいから任意団体だから入退会は自由、負担が大きいなどの話題が上がるようになってきました

その前からもあった話題なのかもしれませんが、インターネットの普及に伴って表に出てくるようになってきたとも言えます

PTA廃止したらどうなる?

・PTA会費を収めなくてよくなるので金銭的負担の軽減が挙げられます

・PTA役員・委員選出がなくなるのでそのような精神的負担がなくなります

・学校備品の購入が学校の予算だけになるので購入困難なことが出てくるかもしれません

・保護者の教育に関する参加機会が減ります

保護者同士の交流の機会が減ります

・学校行事ごとに保護者ボランティアを募集しなければならなくなる学校もあるかもしれません

実際にPTAを廃止した学校でも保護者会という先生不参加の団体、何らかの保護者の組織が存在しているようです

PTAの必要性とは?【まとめ】

PTAは親にとっては正直面倒くさいものですが、子供たちのために活動している組織です

PTAを廃止した学校でもほかの組織として保護者の組織ができているということは、PTAは学校にとっては必要ということになるのではないでしょうか

不要論・廃止論があることも事実ですが、長年存在しているからには必要とされている理由があるからだと思います

参加してみたら案外楽しいこともあるかもしれません

せっかくPTAに参加するなら楽しんだほうがお子さんにもそれが伝わるのではないでしょうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA