小学生男子のお弁当箱選び。おすすめサイズ、デザインは?

小学校では給食が提供されている学校が多いと思います。

しかし、遠足などお弁当が必要な機会もありますよね。

また学童でお弁当が必要な方もいらっしゃると思います。

わたしはたまにしかお弁当を作らないため、どのくらいの量がちょうどいいのかいつも悩んでしまいます。

「今日のお弁当多かった?少なかった?」と毎回息子に確認してしまいます。

息子にどんなお弁当箱を選べばいいのか、迷ってしまいますよね。

小学生男子にとってちょうどいいサイズ、デザインはどんなお弁当箱なのでしょうか?

調べてみました。

小学生男子のお弁当箱サイズは?

小学生男子にちょうどいいお弁当箱はどのくらいのサイズなのでしょうか?

お弁当箱のサイズ(容量)と摂取できるカロリーが大体同じになるそうです。

目安は…

小学生低学年

一食に必要なエネルギー:約500kcal

サイズ:450ml~600ml

小学生高学年

一食に必要なエネルギー:約650kcal

サイズ:600ml~850ml 

ちなみに未就学児が使っているかわいいお弁当箱は約300ml、大人は約1000mlくらいだそうです。

もちろん少食な子やたくさん食べる子など個人差があると思います。

あくまで目安です。

お子さんに合わせたサイズを選んでください。

小学生男子のお弁当箱のデザインは?

お弁当箱は本当にいろんな種類がありますよね。

小学生男子にぴったりのデザインはどんなお弁当箱でしょうか?

まずは、素材です。

プラスチック製

子どものお弁当箱の定番はこのプラスチック製ではないでしょうか。

軽量で使いやすく、お手頃な価格。

様々な種類のお弁当箱があり、使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

ただ、色やにおい残りが気になることも…

割れたり欠けたりしてしまうこともあります。

金属性

洗いやすく、色やにおい残りも少なく衛生的な金属製。

強度もあります。

電子レンジや食洗器が使えないタイプが多いです。

蓋がかぶせるタイプが多いので汁漏れの心配も。

木製

ごはんが冷めてもふっくらおいしく保ってくれる木製のお弁当箱。

最近ではおしゃれなお弁当箱としても人気です。

汁漏れやカビの心配があります。

形の種類も少ないです。

次は形です。

・容量500mlまでは一段、それ以上の容量は二段のお弁当箱が多いようです。

・蓋は「かぶせタイプ」「ロックタイプ」

「シールタイプ」があります。

子どもが簡単に蓋を開閉しやすいのは「かぶせタイプ」です。

しかし、汁漏れの心配があります。

「ロックタイプ」「シールタイプ」を選べば安心です。

その際は子どもと開閉の練習をしましょう。

「かぶせタイプ」なら内蓋付きを選べば汁漏れ予防になります。

・仕切りの有無。

仕切りがあるとカップやバランを使わずに盛り付けられます。

しかし、仕切りがあると洗う部分が増えるデメリットも。

おすすめお弁当箱

では具体的におすすめのお弁当箱をご紹介します。

FOODMAN(フードマン)

「お弁当を立てて持ち運ぶ」ことのできるお弁当箱。

A4サイズの薄型お弁当箱です。

汁漏れしにくい構造で、立ててカバンに入れられます。

荷物が多く、お弁当箱が入らず別持ち…なんて悩みを解消してくれそうですね。

サイズは400ml / 600ml / 800mlがあります。

個人的にとても気になっているお弁当箱です。

THERMOS(サーモス)

わが家の小学生男子はサーモスのフレッシュランチボックスを使っています。

ステンレス製のお弁当箱で衛生的。

内蓋も付いているので、汁漏れ対策もされています。

食洗器が使えます。

様々なサイズや種類があるので、お気に入りが見つかるのでは?

小学生男性のお弁当箱の選び方【まとめ】

いかがでしたか?

サイズからデザインまでたくさんの選択肢があり迷いますよね。

子どもがお気に入りのお弁当箱が一番です。

ただ、小学生男子にぴったりなサイズ、子どもはもちろん親も管理しやすいデザインのお弁当箱を選びたいですよね。

きっと子どもたちにとって、お弁当の時間はとても楽しい時間です。

親がアドバイスしながら、子どもが気に入るお弁当箱を一緒に選びたいですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

みなさんのお弁当箱選びに少しでもお役に立てたらうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA