成長に合わせた勉強机の【大きさ】は机の上に広げる本やノートの数次第

勉強机は、勉強する時の作業面になります

作業に使う品々を十分に並べられるスペースがないものは、たいへん使い勝手が悪くなります

また、少々荒く扱っても、傷がついたり塗装が剥げたりしないものが望ましいです

もちろんガタガタ揺れたり、引き出しがすぐに壊れてしまったりするのも望ましくありません

丈夫で、成長に合わせて高さを替えられたり、本棚や引き出しを買い足せたりできるものが永く使えて便利です

スポンサードリンク

勉強机の大きさ:入園・入学に合わせて勉強机を設置するとき

勉強机を子どもの基地と考えると、家族の目の届くところ、たとえばリビングやリビングに続いた和室などに勉強コーナーを作るが一番です

小さな座卓を子どもの場所として指定して置くと自分専用の基地感が増します

小学校入学であれば、教科書の置き場所が必要ですから、小さな本棚や、ランドセルかけなどのラックなどだけを新たに購入すると、整理の練習ができるでしょう

入園・入学時のお祝いとしておじいちゃんおばあちゃんとともに勉強机売り場に行くのは本当にうれしいものです

けれども、実際には、小さい子どもが勉強を進めるのは、リビングで家族に交じってすることが多いですから、入園入学時に用意した勉強机は、ちょっとした基地を手に入れて自立心を養うための儀式を行ったということと理解したほうが良いかもしれません

また、あえて新調しなくても、おとな用の大きな机も、勉強机として十分使えます

リビングで家族で食事をするのも、別に子ども用の食卓であるわけではないですよね

椅子の工夫や、クッションの使用、ぶらぶら振る足の下に足台を置けば安定感も増します

これは、ピアノの足台やソファーのオットマンなども使えます

勉強机の大きさ:中学生・高校生は作業面の広さ優先!一生使えるものを

小学校低学年から中学年・高学年となるにつれて、学習机の作業面も椅子の高さもどんどん高く調整されることでしょう

小学校も高学年になる頃には、かわいいキャラクター時計や電気スタンドもとりはずされ、中学生になると、勉強机もおとなっぽく変身しているのではないでしょうか

小さい時に用意した学習机が、十分作業面の広いものであれば、日ごろ愛用してきた机ですから、そのまま中学生・高校生になっても受験勉強の基地として使えばいいですね

ただし、必ず高さの調整や、電気スタンドの新調など、健康に良い環境づくりは忘れないでください

中学生・高校生があらたに勉強机を用意するときには、ぜひ、作業面の広いものをおすすめします

できれば、片袖や両袖のオフィスデスクが便利です

教科書・ノート・参考書などを十分に広げられるので、とても便利です

大きな引き出し付きであれば、本棚の代わりに使えるので、かえって場所をとらないかもしれません

中学生・高校生の年齢になると、部屋のインテリアはモノトーンがいいとか、ベッド優先でせまくなるのはイヤだから折りたたみできる机やベッドが欲しいとか、どうしても勉強優先ではない好みが出てきます

けれども、学齢期である以上、勉強できる場所は必要で、能率を考えると、すぐに座れる勉強机や教科書を手に取りやすく保存する本棚程度は必要です

好みと必要を両方保てるような部屋作り・勉強机選びを工夫したいものです

スポンサードリンク

成長に合わせた勉強机の大きさは机の上に広げる本やノートの数次第【まとめ】

子どもの入園入学から大学、社会に出るまで、勉強机は生活の基地になります

なかなか勉強しない子どもでも、勉強机のある場所で暮らし、その周りにいることでリラックスできると言います

勉強机は、長い期間にわたり使うものですから、年齢に応じて高さの調整をしたり、何かの機会に必要に応じて新調したりすることがあるでしょう

好みに合わせて選べばやる気も一新することとは思いますが、見た目と使いやすさは一致しないこともあるので、よく吟味して選んでくださいね

とくに受験勉強を能率的に進めるためには、作業面が十分広いオフィスデスクがおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA