勉強机をおしゃれにアレンジ!【整理】には100均で人気のグッズがおすすめ

進級・新学期を機に勉強にも力を入れようと決心する人が多いのではないでしょうか

中高生になると、例年の三日坊主の記憶もあり、今年こそはと念の入れて、勉強部屋や机周辺の雰囲気机から始める人も多いですね

忘れ物が多い人、部屋の中で大切なプリントなどをなくしてしまうことが多い人などは、まず、その原因を考えて、対策する必要があります

文房具を新調するよりも、その整理のための整理グッズを用意することを楽しんでみてはどうでしょうか

最近では机周りの整理グッズも100均でおしゃれ使いやすいもの見つけられます

100均の整理グッズで机周りを学生生徒らしくおしゃれにアレンジして、今年こそ、成績アップしてくださいね

スポンサードリンク

勉強机を100均グッズで整理:引き出し利用で文房具の散乱を防ぐ

居心地の良い部屋作りのためにカーテンの色や文具のテイストなどを今の自分好みに変えて心機一転してみるのは良いことですが、文房具選びをする時は、色形とともに使い勝手を優先することは忘れてはいけません

カーテンや家具の新調は、費用も大きくかかります

成績がふるわず普段から勉強している姿が少ない人の場合は、とくに、勉強するからお金ちょうだいとは言いだしにくいですね

そのような大がかかりなことではなく、勉強机に向かう気になる雰囲気作りは、勉強机の上に散乱したいろいろなものの置き場所を決めるだけでも気分が一新します

おおよそ勉強机の上は勉強に使うものだけでなく、どちらかというとべんきょうの妨げになるものが山積みになっていると考えられます

まず、マンガ本にゲーム、お菓子の空箱に包み紙、これらをそれぞれの居場所に戻しましょう

そして、不用なものは迷わずゴミ箱への姿勢も忘れないでくださいね

<100均で手に入れられるA4サイズの引き出し>

100均で手に入れられるA4サイズの引き出しを10段ほど用意し、勉強机周辺にあふれていて文具を入れましょう

引き出し内の整理グッズも100均でみつけられますが、お菓子の箱や、弁当箱なども利用できます

<100均で手に入れられインデックス>

引き出しには、中身をかくインデックスを貼りましょう

細かく分類しすぎず、かつ、まざってどこに何が入っているかがわからなくならないという分類のテクニックは、しばらくの間の試行錯誤が必要かもしれません

<100均で手に入れられるマスキングテープ>

味気ないプラスチックの引き出しを、シールや布で飾ることもできますし、また、最近はやりのマスキングテープでアレンジするのも楽しいですよ

100均に、マスキングコーナーができていて、かなりの種類がありました

探しに行ってみてくださいね

勉強机を100均グッズで整理:おしゃな整理袋利用で科目別に利用中のノート・プリントを管理

とにかく学校のプリントがなくなるという人はいませんか

プリントや教材がなくなる人は、さまざまなものを紛失します

何度新調しても、何度先生に頼み込んでなくしたものをもらってもきりがありません

失くさないための対策は、何度も何度も失敗に終わりますが、成績だけでなく信用にもかかわるので、失くさないための対策を重ねる必要があります

<100均で手に入れられるビニールのチャック付きの袋>

100均で手に入るビニールのチャック付きの袋を用意して、科目ごとにそこに投げ入れればOKという方法がおすすめです

袋選びのコツは、入れるものの量に対してかなり余裕のある大きさの袋、しっかり厚みのある素材の袋を使うことです

とはいえ、一般的に目に付く赤・青・緑・黄のファスナーの付いたアレですから、みなさん、ご存じのことと思います

シンプルさがかえっておしゃれに見えるところもおすすめです

できれば、学校にもっていくのもその袋のままかばんに入れるのが失くさない、氾濫させないの一番の方法ですが、指定かばんがあって大きな袋の移動が難しい場合は、文具だけ、プリントだけというように小分けして使う工夫をしてください

家庭での勉強後も、たとえクシャクシャでもその袋に戻すところまではしましょうね

勉強机を100均グッズで整理:色別ファイルをアレンジして終了テストを保存

定期テストや入試の準備をするとき、小テストや過去の定期テストの問題を復習するととても効果が上がります

先生たちの期待と思い込みに反して、生徒たちは過去のテストを保存していません

悪かったテストの点なんて見たくないもので、テスト問題は終わったらすぐ、テストの答案は返されたらすぐに、ゴミ箱へ行くともなくなくなってしまうようです

<100均で手に入れられる色別ファイル・2穴ファイル>

これらのテストも居場所を作っておきましょう

はさむという作業のできる人は、2穴の穴あけパンチを使って2穴ファイルに入れるのがおすすめですが、面倒で続かないというひとは、袋付きのファイルに入れるだけでもかまいません

注意点は、あとで入れればいいやとファイルを見ながら外に入れっぱなしにする人は、まあ、そのプリント類はファイルの中に納められることは期待できないということです

心機一転したのですから、今までの行動から脱して、ひと手間掛けるようにしましょう

このプラスチックの表紙のファイルも、科目ごとに色分けしたり自分流に工夫する方法はたくさんあります

科目ごとが無理なら、月ごとや学期ごとに共通ファイルを使うのも良い方法です

思いを込めたマイテイストのファイルにするためには、表紙にイラストを描いたり、先にもあったシールやマスキングテープでアレンジすると愛用する気分を維持できるようですよ

スポンサードリンク

勉強机をおしゃれにアレンジ!整理には100均で人気のグッズがおすすめ【まとめ】

勉強のやる気アップのためには、今までの不便不都合な点を検証して、勉強を進めやすくするための整理法や机周りの文具の置き方を考えることが第一歩です

学生生徒らしく机周りをアレンジしてやる気アップするためには、100均グッズの利用が便利です

みなさんも、100均で手に入れられる引き出しやファイルを活用して、勉強しやすい環境づくりに挑戦してみましょう

マイテイストへのアレンジには、豊富な品ぞろえでうれしい100均のマスキングテープがおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA