卒園式で着物を着るのは非常識?浮くことなく着物を着る方法

卒園式で着物を着るのは非常識?浮く?おかしい?そうお考えのみなさん。

いいえ、卒園式で着物を着るのは非常識ではありません。

着物もきちんとした正装であり、幼稚園や保育園側から着てはだめですと言われない限り、着物を着るのは非常識ではないのです。

しかし、スーツなどの洋服を着て卒園式に出る保護者の方が多いのが現状。

自分だけ着物を着たら非常識?浮く?おかしい?と心配になりますよね。

そこで今回は、卒園式の服装の現状や浮くことのない着物の選び方や着こなし方について紹介します。

卒園式の着物は非常識?服装は様々

卒園式で着物を着る保護者の割合は少ないです。

私も子どもの卒園式に参加したことがありますが、約100人の保護者がいる中で着物を着た保護者は1人だけでした。

そう聞くと不安になる人が多いと思いますが、けっして着物を着るのが非常識ではありません

着物を着ていた人以外は洋服を着ていたということになりますが、洋服自体、今は様々なバリエーションがあるからです。

一昔前はノーカラーのジャケットにひざ丈のスカートが一般的でした。

しかし今は、ブラウスとパンツのセットアップやワンピースにジャケットなし、ジャケット代わりに袖なしのジレ、スカートがひざ丈ではなくロングスカートなど。

洋服を着ている保護者もそれぞれ様々なデザインの服を着ています。

色もネイビーやブラックだけではなく、ホワイト、グレー、ベージュなど様々。ネイビーのパンツにベージュのジャケットというように、上下の服の色が違う人もいます。

洋服自体、様々なバリエーションがあるため、着物が非常識という心配は必要ないでしょう。

今は卒園式の服装にも個性を出す時代。

人と被らないことを意識して卒園式の服装を選ぶため、着物は人と被りにくく、周りの人に「おしゃれ」「素敵」と注目されるはずです。

卒園式にふさわしい着物とは

洋服と着物どちらにしても卒園式という場にふさわしい服装であることが重要です。

私が子どもの卒園式に参加した際、上下スーツ姿の女性でスカート丈がひざ上約10cmの保護者の方がいました。

私はとても目のやり場に困った記憶があります。

卒園式はセミフォーマルな場ですので、着物の場合は準礼装である訪問着や色無地、略礼装である付け下げを着ると良いでしょう。

訪問着は紋入りまたは紋なし、どちらでもOKです。

ただし、紋入りの場合は5つ紋だと園長先生と同程度の格式になってしまうため、3つ紋または1つ紋にしましょう。

帯は袋帯で、二重太鼓の結び方にすると良いです。

二重太鼓には喜びが二重になるようにという意味があり、園児の成長をお祝いする卒園式にぴったりです。

着物の色は黒のようなダークな色だとお葬式のようになってしまうため、淡いクリーム色やピンク色、水色などのパステルカラーが卒園式には合います。

ビビットな色は卒園式には過激ですので避けるべきです。

草履の色もパステルカラーを選び、外履き用と室内履き用の2つを準備しましょう。

着物を小物で洋服に近づける方法

でも、やっぱり着物を着るとおかしいのでは?と心配になる方。

小物使いで着物を洋服に近づける方法が2つあります。

1つはバッグです。

着物に合わせるとなると和服用のバッグを持つべきと考えるかもしれませんが、普段の洋服に合わせるバッグも着物に合います。

革製品の小さめのハンドルバッグだと洋服にも着物にも合うのでおすすめです。

ハンドルバッグも着物に合わせてパステルカラーを選びましょう。

もう一つはショールや大判ストールです。

ショールや大判ストールはカシミヤやシルク素材が洋服にも着物にも合います。

肌寒さもある3月の卒園式には防寒にもなりますね。

着物同様、パステルカラーのものを選びましょう。

普段の洋服でも使用するバッグやショールを着物に合わせれば、洋服を着ている保護者の方達に少し近づいた着こなしになるでしょう。

何を着ても浮く理由

着物の選び方や着こなし方だけではなく、姿勢正しく、マナーを守ることが大切です。

足を広げてすわる、保護者同士が大きな声でおしゃべりする、挨拶をしないなど、だらしない姿勢やマナー違反をしている人は洋服でも着物でも非常識です。

保護者のなかで浮く存在になります。

服装だけ良いのではなく、姿勢に気を付け、マナーを守りましょう。

しかし、スーツなどの洋服を着て卒園式に出る保護者の方が多いのが現状。

自分だけ着物を着たら非常識?浮く?おかしい?と心配になりますよね。

そこで今回は、卒園式の服装の現状や浮くことのない着物の選び方や着こなし方について紹介します。

卒園式で着物は非常識?【まとめ】

卒園式で着物を着たいけど迷ってしまう人、参考になったでしょうか?

・卒園式の服装は今や洋服でも様々なデザインや色があり、着物だけ浮くことはない。

・むしろ卒園式の服装にも個性を出す時代なので、着物は注目の的になるはず。

・卒園式はセミフォーマルな場であり、その場にふさわしい着物を選ぶことが大切。

・洋服に使用するバッグやショールを選ぶことで、着物を洋服に近づける方法はある。

・服装だけではなく、姿勢やマナーに気を付けることが重要である。

着物を着るから非常識ということはありません。

卒園式にふさわしい装いで、喜ばしいお子様の成長をお祝いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA