新生児の服、何着せる?服の種類や季節ごとの着せ方を解説

出産予定日が近づくと、赤ちゃんの服を買おうとワクワクしている方も多いのではないでしょうか?

赤ちゃんの服は可愛くて、服選びは楽しい反面、種類が多くて何着せるのがいいのか、悩んでしまいますよね。

特に新生児は体温調節ができないため、大人が注意して服装を選ぶ必要がありますし、成長スピードが早く、すぐに着られなくなる服もあるため、服の購入には注意が必要です。

筆者はとりあえず買ってみたけど、結局あまり使わずにもったいないことをしたと思う服もたくさんありました。

この記事では筆者の経験を元に、新生児の服の種類や季節ごとに何着せるかの例などを解説致します。

スポンサードサーチ

新生児の服の種類は?

新生児用の服の種類も色々ありますが、とりあえず短肌着とコンビ肌着、2WAYオーㇽの3種類があれば大丈夫です。

それぞれどんなものなのか解説致します。

短肌着

1番下に着る、丈の短い肌着です。

コンビ肌着

短肌着の上に着る丈の長い肌着で、股下にスナップボタンがついているのが特徴です。

まだあまり動かない新生児期はボタンを留めずにワンピース型にしておくと、オムツ替えの時に楽ですし、足をバタバタと動かすようになれば、ボタンを留めることではだけにくくなります。

2WAYオール(コンビオール)

大人でいう洋服にあたるものです。

コンビ肌着と同じく、股下にボタンがあるので、新生児期はボタンを留めずにワンピース型、足を動かすようになればズボン型に変えることができ、長く使えます。

その他、赤ちゃんの肌着では「長肌着」というものがありますが、コンビ肌着があれば必要ありません。

長肌着は、コンビ肌着のボタンがついていないバージョンのため、新生児期の短期間しか使えないからです。

筆者はよくわからず、とりあえずコンビ肌着と長肌着の両方を買いましたが、長肌着は足を動かす時期になると、すぐにはだけてしまいます。

もったいないので使い続けましたが、買わなければよかったと後悔しました。

新生児の洋服ではドレスオール、プレオール、ロンパース等、様々な種類があってややこしいですが、最初は2WAYオールがれば充分です。

新生児に何着せる?季節ごとの服装例

これらの服をどのように着せればいいのか、季節ごとに解説致します。

春・秋

基本は、短肌着+コンビ肌着+2WAYオールを1枚ずつ着せます。

暑く感じるときは、肌着を1枚減らして調節しましょう。

寒暖差の激しい時期ですので、服装だけでなくエアコンを使って室内を適温に保つことも大切です。

基本は肌着1枚+半袖の2WAYオールです。

それでも汗ばむようであれば、コンビ肌着1枚でもOKです。

筆者の知り合いでも、夏は肌着1枚だけ着せていたというママは多いです。

しかし、エアコンによる冷え過ぎの心配もありますので、室温や赤ちゃんの様子を見て調節してください。

基本は短肌着+コンビ肌着+2WAYオールです。

冬はあったか素材の服が売られていますが、まだほとんどの時間を室内で過ごす新生児は、そこまであったか素材のものを着させる必要はありません。

筆者は2人目の子供が1月産まれの為、あったか素材の2WAYオールを購入しましたが、赤ちゃんが汗をかいてしまったのでそれ以降使わず、10月産まれだった1人目の子のおさがりを着せていました。

外出時は新生児に何着せる?アウター選びの注意点

新生児期は不要な外出はしないように言われていますが、退院時や検診、ママの母乳外来などで外に出ることもあります。

特に寒い冬は、アウターを用意した方がいいのか迷うと思いますが、新生児期はアウターではなく、おくるみでいいと思います。

筆者はフリース素材のブランケットをおくるみ代わりに使っていました。

よく「脱ぎ着しやすい服で体温調節を」という言葉を目にしますが、まだ体の小さな新生児は、どんな服でも脱ぎ着させるのは大変ですよね?

まだ長時間外にいるわけではない新生児は、おくるみにくるんでしっかり抱っこしてあげれば充分です。

筆者は出産前、もこもこ素材のかわいいアウターを買いましたが、新生児期はおくるみの方が楽なのでアウターは使わず、生後1か月を過ぎて外出できるようになっても、まだ寒い日が続いてなかなか外出できず、気が付いたら温かい時期になってしまったという苦い経験があります。

そのアウターは、結局写真を撮るために2~3回ちょこっと着せただけで終わってしまいました。

なのでアウターは、赤ちゃんが外出できるようになってから、気候や使用頻度を考えて購入することをお勧めします。

スポンサードサーチ

新生児の服は何着せる?【まとめ】

赤ちゃんの服は種類が多く、最初は何着せるのがいいのか迷いますが、新生児期は短肌着とコンビ肌着、2WAYオールがあれば充分です。

まだほとんどの時間を室内で過ごす新生児は、まずエアコンで室内を快適な温度に保ち、赤ちゃんの様子を見ながら服装を選びましょう。

赤ちゃんの背中に手を入れて、汗ばんでいたら暑がっているサイン、冷たければ寒がっているサインですので、時々赤ちゃんの背中に手を入れてチェックしてください。

赤ちゃんの服は可愛い物が多く、つい色々欲しくなってしまいますが、まずは基本の服を購入し、その後徐々に増やしていくといいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA