父子家庭の大学進学、【授業料免除】などの大学進学支援対策とは??

ひとり親家庭(母子家庭、父子家庭)では国からさまざまな支援を受けることができます

母子家庭はメディアで取り上げられることも多く、自然と情報を得ることもあるかと思いますが、少数派の父子家庭はまだまだ情報そのものが少ないのではないかと思います

子育てしていく中で、生活費だけではなく教育費に対して不安を抱くようになってくることもあるのではないでしょうか

「父子家庭だから自分一人の所得では厳しいので大学進学を諦めるしかないのか…」と思っている方もいるのでは?

今回はそのような疑問を抱く父子家庭のパパたちへ「大学進学支援対策」の話しをしていこうと思います

スポンサードリンク

父子家庭で大学費用は免除可能?父子家庭がもらえる奨学金・給付型と貸与型

父子家庭の多くは、教育資金の準備ができずに奨学金を受け取って学校に通わざるを得ないケースが多くあります

その反面、奨学金を巡っては卒業後の返済に苦しむ人が増えているなどメディアでも取り上げられているので、受け取ったあとの心配や不安が多く残っているのもまた事実です

しかし、奨学金の中にも返済が必要のないものや、父子家庭だからこそ好条件で借りることができるものもあります

奨学金は大きく2つに分かれています

では、奨学金の基本である2つ、「給付型」と「貸与型」の違いを説明していきましょう

給付型の奨学金とは

給付型奨学金の最大の特徴は「返済の義務がない」ということです

奨学金を利用することで大学や専門学校に通えるようになるのは良いですが、卒業後の返済に苦労してしまうことも多いようです

日本の奨学金でメインとなっているのはこれから紹介する貸与型の奨学金ではあるものの、返済が不要な給付型奨学金であれば、上記のような返済のトラブルや返済の過酷さをなくすことかできます

しかし、返す必要のない奨学金なので、お金を出す側も大学、専門学校でしっかり学ぶ意欲のある学生にお金み出そうとします

そのため、一般的には貸与型の奨学金よりも給付型の奨学金の方が応募条件のハードルは高く設定されているようです

また、支給される奨学金も貸与型の奨学金に比べるとやや少額となっており、給付型奨学金のみで生活費や居住費、学費など全てをまかなうのは厳しいかと思われます

貸与型の奨学金とは

貸与型の奨学金は給付型の奨学金とは異なり、将来的に返済する義務のある奨学金となっています

貸与型の奨学金の中にもいくつか種類があり、「利息のあるもの」と「利息のないもの」の2つがあります

一般的には、利息がない奨学金の方が受給されるための基準は高くなっています

給付型奨学金に比べると、まとまったお金を調達しやすい反面、卒業後の返済に追われてしまい、やりたいことができなくなったり、経済的に厳しくなってしまうなどの可能性は認識しておく必要があります

父子家庭がもらえる給付型奨学金

ひとり親家庭支援奨学金制度

この奨学金の対象となるのは、中学3年生や高校生、高等専門学校に通う学生です

応募者の資格としては、母子家庭もしくは父子家庭ねひとり親世帯であること、経済的に厳しい状況であること、品行がよく真面目な生徒であることなどとされています

月額の支給金額は3万円ずつで、この奨学金の大きな特徴は他の奨学金との併用ができることです

ただし、これだけ好条件の奨学金なので選ばれるためには高い競争を勝ち抜く必要があります


年にもよりますが、各都道府県で一名程度なので真面目で便利に励みたい強い意思を持った学生さんにはオススメではないでしょうか

独立行政法人日本学生支援機構

日本学生支援機構の奨学金は日本でもっとも有名な奨学金です

貸与型の奨学金もありますが、実は給付型の奨学金も用意されています

条件としては、住民税非課税世帯や生活保護世帯、または児童養護施設のサポートが必要な学生とされており、支給金額は2万〜4万円となっています

また、下宿をして自宅外から学校に通う場合にはプラス1万円が毎月支給されます

朝日奨学会奨学金制度

朝日奨学会の奨学金制度は、朝と夕方の新聞配達業務や集金などの仕事をすることで、入学金や授業料、施設費や運営費などを負担してくれる制度です

また、それらにかかった費用が最低支給額を下回った場合には、卒業後にまとまったお金として支給してもらうことができます

応募資格は成績や学校のレベルを問わず、基本的には誰でも受給できるというのが嬉しい点です

公益財団法人 電通育英会

指定の公立高校から、対象となる大学や大学院へ進学した学生を対象に支給される奨学金制度です

大学生の場合は月に6万円、大学院生の場合は月に8万円が支給され、当然返済義務はありません

ハイレベルな大学を目指す学生さんはぜひチェックしておきたい奨学金の一つです

父子家庭がもらえる貸与型奨学金

一般財団法人全国母子募婦福祉団体協議会 母子節募婦福祉資金(父子家庭も対象)

高校三年生から一年生、および中学三年生を対象に毎月3万円程度を支給する奨学金です

条件としては、学校の出席率が80%以上であること、受給期間中の30日以上の連続した休学や停学は受給停止になるなどかなり厳しい条件が設けられています

また、留年などをしてしまうと支給期間は延長されないため、経済的な負担は大きくなってしまいます

社会福祉協議会

各都道府県には社会福祉協議会という窓口があり、そこでは低所得世帯に対して教育資金の支援を行っています

ほかの奨学金を申請したが落ちてしまった、奨学金の支給までにお金が無いと生活できない、などの臨時の事態に備えて支給がされるのがこの奨学金です

返済期間は14年間で、無利子での返済となります

ただし、上記の母子父子募婦福祉資金を利用する場合にはそちらが優先されるので、あくまで臨時のケースという認識を持っていましょう

スポンサードリンク

父子家庭の大学進学、授業料免除などの大学進学支援対策とは??【まとめ】

この記事で紹介した大学進学支援対策の奨学金を受給できれば、「父子家庭だから大学に進学させられるだろうか」といった不安を持った父子家庭のパパたちにとって大きな助けになるのではないでしょうか

数多くの奨学金の中で、無利子や金利が低く返済条件の良い奨学金を選んで、お子さまが望む進路に進めるよう頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA