お宮参りには【ベビードレスのみ】で大丈夫?ベビードレスの選び方は?

お宮参りにベビードレスを着せたいというママは多いと思います

女の子ならフリルやレースに囲まれてとても華やかで上品に見えますし、男の子はズボンやチョッキでおめかしして、絵本に出てくる幼い王子様のようですよね

でも、着物を着せたいという気持ちもなんとなくあって、どちらにするか迷う・・・

でも、ベビードレスだけは絶対に着せたい

ここでは、「お宮参りにベビードレスのみで大丈夫なの?」という疑問を解消していきたいと思います

スポンサードリンク

お宮参りはベビードレスのみでも大丈夫?着物がいいの?

そもそも、お宮参りに普通は着物なの?ベビードレスなの?という疑問があると思います

では、ちょっとデータを見てみましょう

HugKumによるアンケートでは、ベビードレスのみ、着物のみ、ベビードレスと着物の両方がいずれも25%前後という結果が出ていました(https://hugkum.sho.jp/114938)

どれくらいの人数に取ったアンケートかはわかりませんが、パーセンテージの数字を見る限りではそれなりの人数に対して聞いているように見受けられます

ちなみに、残りの約25%は普段着あるいはお宮参りをそもそもしなかった、という結果でした

つまり、ベビードレスを着せた人も着物を着せた人も50%ずつで、そのうち半数が両方着せているということです

どちらが多いという傾向はあまり得られませんでしたね

ただ、ベビードレスを着せておけば、後で着物を上から羽織らせることが十分可能、という意味でベビードレスの汎用性の高さがうかがえますよね

まずはベビードレスを押さえておくというのが確実なのかもしれません

そもそもベビードレスってどんなものなの?

しかし、ベビードレスって何か決まった定義はあるのでしょうか

イメージはあるけど、実際どういう風に何を着せるのかわからない、というママもいると思います

ベビードレスは3点セットになっているものが一般的で、ツーウェイオールにオーバードレス、そしてフードがセットになっています

着方としては、まず季節に応じた肌着(これは自前です)を着て、その上にツーウェイオール、そしてドレスを重ねます

価格はピンきりですが、安ければ2,000円代で手に入れることもできます

色はお宮参りは真っ白のものが定番です

とはいえ、淡いピンクやブルーなどもありますので、他の用途にも使いたい場合もあるでしょうし、必ず真っ白である必要はありません

お宮参りのベビードレスの選び方とは?

では、ベビードレスの具体的な選び方です

*デザイン

デザインは、女の子用は基本的にレースやフリルの多いものが定番です

中に着るツーウェイオールは比較的シンプルですが、重ねるドレスがヒラヒラと華やかであるものが多いようですね

また、色も白だけでなく、淡いピンク、ブルー、紫、グリーンと、まるで小さなプリンセスのようないでたちになります

男の子用は、同じようにドレスタイプのものもありますし、黒やグレーのズボンとチョッキの形になっているものもあり、これまた小さな王子様で、ママはキュンとしてしまうことでしょう

もしも兄弟を作ることを想定していて下の子用に取っておきたいという場合は、フリルなどの少ないシンプルなドレスを選べば男女兼用に使えるのではないかと思います

*素材

私がこだわりたいなと思うのは、デザインももちろんですが、素材です

赤ちゃんはつるつるとしたお肌をしていますが、とても敏感で、ちょっとしたことで湿疹ができてしまったりします

赤ちゃんによっては、生後1ヶ月というと乳児湿疹が出始めて心配、というママもいるかもしれません

素材はすべて表記されていますので、値は張りますが、綿の割合が高いもの、できればオーガニックコットンで綿100%のものを選ぶと安心です

また、顔に湿疹が出ている場合はその部分にあたらないものを選ぶか、あるいはあえてその部分をやさしい綿で覆ってしまって他のものが付かないようにするか、考えた方がよいかもしれません

*着物を羽織るかもしれない場合

上で書いたように、ベビードレスの上に着物を羽織るという可能性もあります

フードもつけたまま違和感なく羽織れることが多いですが、色は気にした方がよいかもしれません

ベビードレスが白であればどんな着物でも合うと思いますが、カラードレスの場合、色が合うかどうかは確認して選びましょう

スポンサードリンク

お宮参りにはベビードレスのみで大丈夫?【まとめ】

ベビードレスだけで大丈夫?と聞かれたら、特に着物を着せたいという気持ちがないのであれば、まったく問題ないと思います

実際、4人に1人はベビードレスのみでお宮参りをしているわけですから

もしどちらの写真も残したいと思った場合は、フォトスタジオで撮影の際に借りる、という方法でも十分だと思います

生まれてから、赤ちゃんのために新しく買うものは本当に多くあります

着物を買ったりレンタルしたりするお金がちょっと惜しいという家庭もあって当然です

着物を着せてるママが多いからうちも・・・と思う必要はまったくないということです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA